マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • UGREEN Bluetooth 5.1 ドングル

    アマゾンミュージックを使いたいけど有線接続するのも面倒なので、UGREEN Bluetooth 5.1 ドングルを購入して無線で接続しています。 他の車はナビに機能がありますがセグメントオーディオには機能が無いので追加しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 12:51 さぁぱちーのさん
  • 消臭力クルマ用ケース交換

    消臭力のカーボンタイプを使用していましたが現在は販売を終了しているのでケースだけ再利用。 今まで使用していたカーボンタイプ(アクアフローラル) 990Sのネイビートップっぽいカラーも個人的に気に入っていましたが。 今回購入した現行販売品(アクアブルー) 残念ですが青から水色に。 作業としてはケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 22:27 ふ~chanさん
  • ハーフカバーベルト部手直し

    自分はロードスターに紫外線対策としてハーフカバーをかけています。 が、ハーフカバーの固定方法にちょっと気になるところがあったので今回手直ししています。 ミラーにマジックテープのベルトで固定されているのですが、全面マジックテープのバリバリ(わかる人いるかな(^_^;))が付いています。 マジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 04:07 KEYさん
  • 黄色

    ここに、 これと、 これを装着。 間違えずにハイオクを入れられます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 12:17 ミニカーばかさん
  • 汎用サイドブレーキカバー

    頻繁に使用するので革が剥げてしまいました。 汎用サイドブレーキカバーです。 サイドブレーキはassyなので交換しようと思いましたが非常に手間がかかる作業なのでカバーを購入です。 カバーを裏返してボタンの方からクルクルすれば簡単です。 多少ボタンの部分が浮きますが専用かの様なフィッティングです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 09:58 太陽犬さん
  • 車内に空気を…

    まだまだ暑いですが毎日通勤で乗ってます…既に5回熱中症なってます笑笑 熱中症対策はジェットストリームの格納式エアー導入と扇風機のみです…足りません そこでホームセンターにて75Φのアルミダクトとクリップを購入。1000円くらいです。 組み合わせてこのような形を作ります。 GTミラーにした事によりい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 18:37 はる^HCFさん
  • ドアエッジモールの撤去

    納車直後(2月)に取り付けたドアエッジモール。半年経過して隙間から砂埃が入り込み、夏の暑さでクッタリ。同じものを再取り付けしようかどうか迷った挙句、思い切って撤去することに。 撤去と言っても、単にひっぺがすだけなのだが、両面テープの粘着剤が残ってしまい、これを何とかしなければ。 ホームセンターにひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月3日 19:46 コウ・イックンさん
  • エアダクト割れちゃった😭

    買って2、3回しか使っていないのに、落としてしまって真っ二つに割れてしまったエアダクト😭 また5000円かぁ😥 でもこれ直せないかな? 3Dプリンタ🖨️で作っているだけに、裂ける様に割れちゃってます😰 接着剤でくっ付くとは思うけど強度は出ないだろうな💦 前から気になっていたPLA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月2日 21:50 ヒキさん
  • 583works ナンバーステー取り付けてみた

    商品一式 使用方法に『Aパーツを黒く塗装していただくと目立たなくなる』ということなので手持ちのつや消し黒をスプレーしておいたもの。 けん引フック用ネジ穴部に カラー(スペーサー)、Aパーツ.ワッシャーの順に取り付けていきます。 Aパーツがグリルの黒と同化して認識しにくいかと ホームセンターで別 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月28日 12:39 ネオ・デンドロビウム@NDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)