マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け (リアカメラ)

    INBYTE FineVu T9Vu のリアカメラ取り付け。 通常はリアウィンドウに貼りつけますが、オープン時は畳まれてしまうので、ウィンドウブロッカーに貼りつけるようにしました。 両面テープのみだと、すぐに剥がれてしまい仕方なく結束バンドで補強することにしました。 金属ステーも考えましたが、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月20日 13:08 わるおサマーさん
  • セキュリティスターター取り付け

    Pivotセキュリティスターターを取り付けました。 まずはセンターコンソールを外してセンターパネルを剥がし、また、コラムカバー等も外します。 写真は下から見た図です。 写真の左のコネクターを外します。 ハーネスを外した部分につけるわけですが、このままですとキーを回すとセルが回りますので、ハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月22日 22:01 ミッドさん
  • ドライブレコーダー装着

    友人からドライブレコーダーを頂きました。大陸製のショボイやつかと思いきや、なんとも立派なアイテム。 使わなくなってしまったからだそうですので、ありがたくリサイクルさせて頂きます! 取り付け場所はルームミラー近辺とのことなので、配線を回します。フロントピラー沿いにケーブルを隠していきます。こんなもん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月22日 14:59 mizuhoさん
  • アドバンストキー電池交換

    納車からもうすぐ2年が経ちます。 最近エンジンを切るとメーターに緑色のキーマークが点滅していたので電池交換をすることにしました。 リチウムコイン電池は100均で購入した三菱製の「CR2025」です。 以下、電池交換手順を取説より抜粋。 マイナスドライバーに保護テープを巻き、隙間にコジって割ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 16:08 Bleed Kageさん
  • carrozzeria ドラレコVREC-DZ700DLC取り付け

    納車から三ヶ月以上延ばし延ばしに していたドライブレコーダーを 取り付けました。 プレマシーに着けていた製品と本体は 同じですがリアカメラのケーブルが 長いタイプ。 トルクスレンチで3本あるボルトを外し ピラーの内張りもバキッ!といきます。 見えているのは ナビのテレビアンテナケーブル。 ルームミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:41 かもめのパパさん
  • 究極のセキュリティーの原因とは・・・・・

    愛機となって以来、 時たま発症していた オーナーをも寄せ付けない 究極のセキュリティー(~_~;) イモビが交信せず、エンジンが かからなくなるという症状・・・・・ 月日を重ねるごとに, 回数と復帰までの時間が 多くなりつつも 原因が特定できない状況・・・・・ よりによって、この日、 同窓会へ向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月1日 17:59 愛車精神さん
  • ドラレコ取り付け

    ようやく晴れたので、MAZDA3に付いていたGarmin DC 46とDC miniを移植。小さいのでロードスターでもさほど邪魔にならなくて良い。 メイン画像はフロントのDC 46。(別日撮影) 作業手順は、既にたくさんの方の経験談が公開されているので、割愛。私もあちこち参考にさせていただきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 01:18 t0moriさん
  • ドライブレコーダー取付け

    正月に初の自分用ドラレコを32GBSDカード付きお値段に釣られてポチったので、取り付けました。 ロードスターには小さいタイプが!と、頭の中にはあったのですが、現物を見ると1年ほど前に嫁車に取付けた大きさと同じよーな( ̄◇ ̄;) 写真は嫁車の現状です。 吸盤タイプのブラケットで、下にブラ〜んとドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年1月17日 18:57 ペケkazさん
  • リモコンドアロックの取り付け

    リモコンドアロックユニット本体を運転席足元右側に両面テープで固定しました。 常用12V電源をステアリング右下にあるヒューズボックス裏の配線から分岐して取り付けます。 アンサーバック用パラレルダイオードは、ステアリング裏の黒い大きなカプラーの、緑/白、緑/黒線に分岐して取り付けます。 運転席ドアの内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2003年5月11日 17:11 maruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)