マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • ND パンパー外し その1

    フロントバンパーを外します。 寝そべる体制が多いので地面にマットを敷きます。 先ずはバンパー下のネジから。 タッピングビス(緑)とクリップ(黄) タッピングビスは8mm、もしくは+ドライバー クリップは内装剥がしや-ドライバー等で外せます。 バンパー中央側にもタッピングビス(緑)が2カ所。 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2016年2月22日 21:41 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • ND バンパー外し その2

    バンパー左側にはアクティブボンネットのセンサー配線があります。 この形状のクリップをバンパーから抜いて… この形状のコネクターを抜くと車体とバンパーが分離します。 ぱっか~ん。 無事にバンパーが外れました。 元に戻す際は逆の手順で固定をするのですが… バンパー下中央のアンダーカバーがバンパー内 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2016年2月22日 21:46 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • サイドステップの外し方(正しいか知らんけど)

    こんな構造だったっけ? 前のサイドステップがボロボロすぎてよくわかりませんが、新しいサイドステップ外しに難渋しながら片側外したら、何となく構造がわかったので自分的メモ 緑&グレーのクリップはクリップとサイドステップの繋がりは横スライドさせて差し込んでいます。 んで、サイドステップに前方から後方 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2021年3月18日 13:48 みか@NDTurboさん
  • サイドステップはめ込み

    先日ドライブへ行った時のこと、Uターンしたときにちょっとした段差に乗り上げてしまい、左サイドステップを落としてしまいました。(T_T) 左の写真は、とりあえず自分ではめ込んだ状態です。 落とした日、すぐにディーラーへ行ったのですが、整備待ちのクルマでいっぱいでしたので、後日みてもらうことにしまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年11月28日 14:49 ヒッポーさん
  • nileバンパーのチリ合わせ

    おそらく誰の参考にもならないネタですが、、 nileバンパーに交換したら、ボンネットとの合わせ面が5mm以上も下がっていました。こういうのはあまり気にしない方ですが、バンパーにボンネットの影が落ちているのを見たときに、さすがに「何とかしよう」と思い実行です。 とりあえずバンパーとフレームの間にワッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年4月4日 18:16 844_WATAさん
  • リップスポイラー補修?

    パーツレビューに投稿していた汎用リップですが、取り付けの際の脱脂を十分にしてなかったので剥がれてきました。 特にネジなどで止めている訳ではないので当たり前っちゃ当たり前なのですが、剥がれてくると危険なので補修します。 カーブに合わせて貼り付け面に切り欠きを入れたところも貼り付けが雑すぎて折れ曲が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月22日 19:52 るんるん@ND5さん
  • ノプロGTスペック・タイプNフロントバンパー

    ヤフオクで、入手したノプロバンパーを塗装しました。 ついでに、別売りカナードを購入です。 カナード! 高すぎるやろ! 軽い印象です。 いかついデザインですわ~ カナード位置を、左右出会わせる為 仮付けです。 簡単に見えるけど、大変よ~ 位置合わせて、φ6.5mmの穴明けです。 以外と、位置はすんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月15日 21:32 190さん
  • ウイングのクリヤ剥がれ直し

    車検時に外していた、カーボンウイングをまだ付けようか思ったのですが、クリヤの剥げが酷く修正しまして クリヤの浮いているところを剥がしペーパー当ててアクリル塗料で塗装してみました クリヤの剥がれている所が塗料を弾くはデコボコにはなるわで光沢が乗った以外はほぼ変化無く… ならばカーボンシートを貼ろう! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 22:06 GEN8さん
  • サイドパネルの脱着

    たぶん半年くらい前に縁石に乗り上げた時からだと思うけど、サイドパネルがちょっと浮いてました。 点検ついでにデラに見せたら「中のステーが割れてますね。交換です。4万円になります。」 まて、こら! って訳で、とりあえず外してみます。 純正のままだと前後ホイールハウス内のプッシュリベット外すだけらしいけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:14 844_WATAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)