マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    ヒキさんの記事に触発されて、ホンダ用のドアスタビライザー(中華製)をアリエクで購入しました。 (ヒキさん、貴重な情報ありがとうございます🙇🏻‍♂️) 取り付けボルトはアイシン製の物をAmazonで購入。 まずはドア側の赤丸内のネジを外します。 金属製のパーツを組み付けます。 板厚が薄いので、ネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月1日 21:18 青色大好きさん
  • パチ物ドアスタビ◯イザー取付♪

    先人の方のホンダ用のド◯スタビライザーがマツダに適合するとのありがたい情報で、ドアス◯ビライザー導入してみました。 AliExpressで送料込みで3297円♪ その他にAmazonでT40 トルクスステンレス皿ネジを購入。 緩みどめ剤として3MのTL42Jも用意しました。 ドア側のステーのネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:26 ヒキさん
  • エアーカウルパネルボックス交換

    ツノ付きに交換しました。 たくさんの方がupしてるので交換方法は端折ります。 ワイパーモーターを外さない方法でやったので時間もそんなにかからないです。 定番の部品並べて📸 上がツノ付きです。 品番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 19:54 たまご@ND/Atさん
  • ロールケージ装着

    いつでもサーキット練習や、公式戦に出れるようにJAFスピード車両規定に則ったロールバーを付けとこうと思います。 うちから15分かからない距離にサイトーロールケージさんがあるので取付までお願いします。 半日掛からず完了 純正ベッドガードは無くなります。 追加のスピーカーが付いててムダにいい音だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 23:21 ましゃ☆彡さん
  • マツダ(純正) クロスバー取り付け

    作業は難しくはないけど4輪ジャッキアップが面倒くさいです。 部品番号は フロントクロスバー N066-34-E90 リアクロスバー NC10-28-E90D ヤフオクで中古部品を購入したので、軽く錆を落としてシャーシブラックで塗装してから取り付けました。 いずれ内側から錆が浮いてくるかも 作業場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 09:32 MX-5 Coupeさん
  • ストラットタワーバー取付

    タワーバーが届いたので装着していきます。 購入したのはクスコのタワーバー タワーバーがない車両でもついてるコイツを外します。 特に苦労することなくすんなり装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:23 R・O・Yさん
  • HT のストライカー取り付け

    近い将来、ハードトップを購入予定でして、そのために必要になるストライカーなるものの取り付けです。 シートベルトのすぐ隣に、左右1個づつ付けます。 プラスチックのカバーを取り外して… ボルト穴が2個ほどボディーにすでについています。  外したプラスチックのカバーにストライカーが通る加工をしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 08:05 Ricky’s 1985さん
  • マスターバックブレースの取り付け

    マスターシリンダーストッパーと違って、バルクヘッドを補強するもので良いと思います。 箱のラベルが他のAutoExeの製品と違うので、一瞬偽物かと思いましたが、買ったところは間違いないところなので、大丈夫だと思います。 一番の難関だと思っていた、室内側の取り付け部分です。 クラッチストッパーの時と同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月2日 01:47 tarmac128さん
  • ドアウェッジ取付

    OPENCAFE GARAGE製 ロードスター用ドアウェッジを取付しました。 純正を取り外す前にマスキングテープで養生 説明書に従い10mmのソケットレンチで取付 仮固定で位置合わせして本締め シールを貼って完成です。 装着後、峠道を走りましたが、990Sのヒラヒラでしなやかな乗り味はそのままに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 18:42 さぬき時間さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)