マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リジカラ導入

    みん友さんに教えて頂いた、愛知県のショップさんに行って来ました。 予定より早い時間に到着してしまいましたが、店主さんが優しい方で開店前にもかかわらずお店を開けてもらいました。 この日も朝からとても暑かったので助かりました(^^; リジカラ本体はこんな感じ。 フロント 12個 リア 12個 使用す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 07:05 Bleed Kageさん
  • オートエグゼフロントサスタワーバーに交換

    訳有って、退屈な日々を過ごしていたので、思わずポチッてしまったオートエグゼのサスタワーバーを取り付けします。 RSは、純正のサスタワーバーが取り付けられていますので、エンジンルーム内を赤で統一感を持たせたい… そんな自己満足のためだけの換装です。 (^^ゞ とりあえず、足回りパーツなので、安心の為 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年12月9日 22:40 ひらっち。さん
  • ドアウェッジを交換してみた

    ボディの剛性がアップする(?)という、「OPENCAFE GARAGEのドアウェッジ series3」に交換することに。 取説に従い交換しました。 動画もあるので、わかりやすいです。 走行距離が少なく、大してドアの開閉をしていないので、純正ドアウェッジはキレイな状態です。 外した後もキレイ。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月18日 21:57 mayeのダンナさん
  • AutoExeモーションコントロールビーム(MCB)取り付け

    これを取り付けます リアから作業開始 何年振りかのフロアジャッキを使用してジャッキアップ ここにブラケットを取り付けたいのですが、樹脂製の骨のようなものが邪魔です なので摘出 取り付け説明書にはそんなこと書いてねぇ プラスネジ3本外せば取れますが、バンパーから摘出する際はちょっと知恵の輪状態です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月6日 00:49 ひ.ろたさん
  • BLITZ製リアタワーバー装着

    完成画像ですが、設置にかなり難儀しました 🛠各種ツールが必要 内装剥しやアルミ製保護パネルの外し方は先人の皆様のUPをご覧下さい  ラビックマンさんの動画を参考にさせて頂きました❣️(感謝 施工に使用したツール 左から クリップリムーバー 内張こじ郎 ヘクスレンチ 8mm ディープオフセット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月18日 23:22 みなみのぱぱさん
  • エアーカウルパネルボックス交換

    ツノ付きに交換しました。 たくさんの方がupしてるので交換方法は端折ります。 ワイパーモーターを外さない方法でやったので時間もそんなにかからないです。 定番の部品並べて📸 上がツノ付きです。 品番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 19:54 たまご@ND/Atさん
  • リアタワーバー 取り付け

    トランク内の内装を剥がします。 アルミの燃料パイプのカバーと、タワー前の補強っぽい金具も外します。 取り付けはこちら。 ブラケットの形が良さげだったのでこれにしました。 バーの突っ張り調整機能はありません この辺が鬼門です・・・ ネジを外すときはメガネでできますが、ブラケットをつけると奥側が難しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月9日 11:13 みか@NDTurboさん
  • クスコ ストラットタワーバー取付Part1

    施工前 ワイパー2本の取外し ウォッシャーホースを外して、ボルトは左右で2本外して、カウルトップを取ります。 2年前に取付けたフィルターが汚れていたので、ついでに変えときました。約10.000㌔しか走行してませんが、結構汚れてました。 これで良し‼️👍✨ ボルト8本を取外し、エアーカウルパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 11:36 ブン(Bun)さん
  • 中級ジャッキアップ

    メンバーブレースセット、取付したいんです。 でも・・・潜り込めるくらいジャッキアップしなきゃいけないんでしょ? ・・・男は度胸。なんでもやってみるもんさ。 一応すんばらこなリンクを貼っておきます。 http://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/nd_roadster ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年6月11日 23:38 いもさん@NDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)