マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クーリングシェラウド・タワーバー装着。

    部屋の中で邪魔になっていたタワーバー装着。 ついでにレイルのクーリングシェラウドも取り付け。 ODO:58000km ストラットの取り付けナットを緩め、昨晩作ったシートを挟む。 右は比較的簡単に完了。基部がブレーキマスターとぶつかるので定番の左右入れ替え装着。 左のナットはとにかく外れなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 16:58 DAP_rさん
  • タワーバー交換

    サスの交換はショップでお願いしましたがタワーバーは自分で交換。 サスの交換時に同時に変えてもらえばよかったのですが工賃を浮かせるため自力で。 交換前、タワーバー。 自分のはRSなので標準でタワーバーついていたのでそのまま交換タイプです。 (タワーバー無しだとエンジン上部分に台座いるみたいですね。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 04:14 白銀老_NCRSRHTさん
  • MAZDA SPEED ストラットバー

    純正オプションで付けました。現在効果は見た目だけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 20:48 にゃも@NDさん
  • ドアウェッジ取付

    OPENCAFEGARAGEさんのドアウェッジを買ったので取付です。 説明するほどではありませんが、ドライバーだけでは無理なのでラチェットを使いましょう。10mmです。 手順の説明になってませんが付属の説明書もあるし動画もあるので、それに従えば大丈夫。 徐々に位置決めするのがポイント。 あとは締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 18:38 three2さん
  • オープンカフェガレージ ドアウェッジ交換

    取って 着けるだけ 硬さがまったく違う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 20:11 にゅるむさん
  • モーションコントロールビーム取り付け

    1か月点検で取り付けてもらいました その3。 高かったけど、乗り心地がちょっとマイルドになった気がします。取り付けはこれが一番大変だったみたいです😅 フォグランプと同じくオートエグゼ品。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月8日 23:16 yucchakaさん
  • ロールバー取り外し

    中古で購入した時から装着されていた、恐らく?マツダスピードの純正ロールバー(4点式) を取り外してもらいました。 レースで走ることも無いし、正直外からの見栄えが嫌いだったので、取り外してもらい、純正のシートバックヴェゼルに変更 。 横転した際の安全性は保証されなくなったが、ひっくり返ったらそれはそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 00:48 numakasuさん
  • OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ取付動画あり

    動画は撮りましたが写真を1枚も撮ってませんでした・・・w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月21日 20:49 ウタウタイ(AquTeoDr ...さん
  • BLITZ リアタワーバー

    マルチリンクってタワーバーの効果あるんですか? 中古のがヤフオクに無いから車の社外パーツで初めて新品買った 説明書もう一枚あるけどこれが不親切なんだなぁw取り付け手順が書いてないから内装が先なのか本締めが先か何度も組んでバラしての繰り返しだった 結局内装が先という事でタワーバーを仮止め ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月8日 07:40 ちゅーとろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)