マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアメンバーブレースクロス風 自作

    過去にはロードスター自慢のPPFに接続するバーを自作していましたが、効果は高いのですが、ミッションノイズが凄くて、すぐに取り外していました。 その後、PPFには固定せずに、両側のアームをつなぐバーに改造して試用していました。 しかし、乗り心地が悪く、少しオーバーステア気味で、恐怖を何回か感じてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:21 マンタさん
  • ロールバーパットDIY巻き

    難易度は高くはないけど、腰が痛かった。 初めてにしてはそこそこ綺麗に仕上がったかな? アトムが見守る中、まずは取り外した前2点ロールバーよりパッドを切開して取り外す。 左右均等になる様に巻き付け、ジェル状瞬間接着剤で10cm間隔で接着する為のマーキング〜点接着。次に5cm間隔で中間を接着する為に再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 20:28 GBLさん
  • センター部 X型ボディ補強自作 (再作成)

    既にお腹のx型ボディ補強は良い仕事をしてくれていましたが、某の踏切にてお腹を思いっきり擦ってしましました。 車高は車検対応なのですが、カーブで段差がエグイ場所でした。どうしても通過する必要があったので・・・ 作り方はそのままで、4mm細い16mm角材と厚み2mm?の丸パイプ(ガス配管用らしい)を使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:48 マンタさん
  • ロールバー6->4点化の後処理

    先週今週と前2点ボルト接続部の切断作業を実施。 非常に時間がかかるのと、半端なく体力が消耗するけれど、綺麗にカット出来たので、苦労した甲斐もあったと言うものです。 とにかくまずはカット。 基本はこの金切り鋸。 少しでも楽をしようとミニルーターの先端パーツをあれこれ入手。 切断出来たら鉄工やすりでひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 23:39 GBLさん
  • Odula強化ドアウェッジ ゴム増し

    そのまま交換してみましたが、シリコンの後もつかないし普通にドアも閉まるので。。。 これはやるしかないと。 1mmのゴム板購入し、ボールペンで切り取り線を端書き。 薄いのでハサミで切れるし、ねじ穴はカッターで余裕です。 念のためと8枚も量産してしまった。 結果、運転席側は1枚増しの1mm。 ねじの跡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月17日 00:00 chieriさん
  • PPF バー 製作

    下回りの補強シリーズ第3弾です 真中(X型)と前(AT)を補強したところで、市販品には、PPF周辺の補強バーが売っていますので、試してみます。 PPF付近はマフラーやPPFなど真っ直ぐな板では通すことが出来ないので、角パイプを使わず、平板をいつもの様に自作プレス機で曲げていきます。 材料は依然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 18:53 マンタさん
  • 貧乏チューン

    みんカラ眺めてたら面白い記事が🙃 ここにナット入れると剛性上がるらしいです、ケンオートの体can買う金無いのでしばらくこれで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:23 ひろ_NB8Cさん
  • AT用 アンダーバー 自作

    先日、X型のバーを作成しましたが、 AT車はミッション下にあるはずのバーが無い!! これが原因か?X型を取り付けてから、前後のバランスが悪いと感じ始めました。 前側が弱いかな!? 前回のX型バーと同様に、40mm×20mmの角パイプを1本買ってきて、製作に入ります。 左右のベース部分を作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 19:56 マンタさん
  • センター部 X型ボディ補強自作 

    ご存じの通り、ロードスターにはx型のジュラルミン?の板がボディ補強として取り付けてあります。 しかし、手で歪むほど剛性の無い部品です そこで、近所のホームセンターにて、40×20の鉄パイプを入手。 なるべく最低地上高を減らしたくないので、平らな物をゲット! まずは、交換の効果が不明なので、X型で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月1日 18:04 マンタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)