マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトブーツ交換

    シフトブーツに穴が開いてしまいました みんからの皆さんの情報をお助けに 作業しました ついでにサイドブレーキ用も定番の津ミルクネットさんの製品に交換です 皆さんの情報のおかげで順調に作業すすんだのですが サイドブレーキブーツをフックに引っ掛けるのが どうしても上手くできず ひっかかけないままで進め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 14:46 shg2004さん
  • 添加剤

    本日、車を取りに行きました。 4,5年程前に前のオーナーがエアコンを新品に替えたらしいのですが乗って無かったのでガスの残量を確認して添加剤を投入。 ついでに家に帰ってダッシュボードの上の物を全部撤去。 ちょっとづつ触って行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:06 まと吉さん
  • スカッフプレートカバーの微調整

    先日スカッフプレートを外す機会がありまして 久々に外してみたらボディーの塗装が削れてる… ちょうどAXIS PARTSのカーボンカバーの角と 樹脂カバーよりカーボンカバーが出ている所の塗装が削れてます 塗装よりカーボンのが硬いので擦れて削れたんでしょうね… 画像はタッチアップ後のものですが色が合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 18:06 ぶるもんさん
  • エアコン死亡につき・・・

    電装屋さんにてエアコンをまるまる新品に交換しました。結構な出費orz 冷え冷えのピカピカ コンプレッサー 車内への配管。 エバポレーターも新品。つーか全部新品😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:36 ショーイさん
  • 暑さ対策 試作

    シートは気に入っているのですが夏の汗がハンパないので対策の試作してみました。 とりあえず座面だけ 夜な夜な 利用したのはエアーメッシュ生地 大好きなaliexpressで2m 2991円 写真で近い色をオーダーしましたがバッチリでした。 元の生地の上からまいて裏側で留めました。 30分程度の作業で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年6月5日 07:51 2.0Sさん
  • センターコンソールリッドにスエード加工

    前回フルバケ取付け時にセンターコンソールにキズを入れてしまったので、ヤフオク徘徊してたら、Sの新車外しが安く手に入ったので、交換することにしました。しかもコンソールリッドも付いていたので、前々から気になっていたスエード貼りにチャレンジしてみます。 センターコンソールリッドをセンターコンソールから外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 23:49 モカしゃんさん
  • ペダルストッパー取り付け

    クラッチペダル奥の赤丸部のナットを外します。 ラチェットで試したけど、高身長、高体重でひ弱な私には無理そうなので、インパクトで緩めました。 クラッチストッパーをつけて、最初に外したナットを取り付けて完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:12 ゆーのND5REさん
  • 3Dアクセルペダル取り付け

    かかと部分が盛り上がるとともに、踵をスライドさせやすいように傾斜されてます 裏側は純正のペダルにピッタリフィットするように加工されてます 重量は少し重く257gでした。持った感じも少しズッシリといった感じ 外した純正オプションのペダルは38gと軽量 車体を中古で購入したときからついていた、純正オプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 21:57 たいちょFDさん
  • エアコン不調 原因判明

    主治医が、エアコン不調の原因を見つけてくれました。 NB2 の配線図が手元に無く、NAと比べると複雑なNBの配線図に惑わされました。 不調の原因は、ヒューズ切れ。 ” 20A AD FAN ”というヒューズが切れていたため、A/Cリレー、コンデンサーファンリレー の接点側に 12V が流れていませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 13:14 kensyouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)