マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • フルバケットシート 清掃

    レカロのフルバケなんですが、黄色のシートなんで、乗降りやほこりなど、作業等で汚れがついたりしていたので、自宅にあるヤニ取りクリーナーで清掃しました。 少し見栄えが良くなりましたが、つけすぎは注意です!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 21:29 T・T・W saku×mom ...さん
  • コンバケの微調整

    初の間瀬走行会の後にヘルメットが 幌のパイプに当たる事があったので 前後1つずつ取り付けボルトの位置を 下げました! 前、1番下。後ろが2番目です 同じ角度で15mmくらい下がっただけ だけど足の感じががらっと変わりました。しばらくこれで走ろう! ボンネットの先端が見えなくなりました。 ドアにヒジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 12:36 マックス81さん
  • アンコ入れ替え

    シートのアンコを交換します ありとあらゆるお尻敷きに座りまくり💦 こちらの激安低反発シートクッションを入手 元々のアンコはウレタン 立体的になっていました 裏返すとこんな感じ 両サイドに向かって薄く シートバックに向かって薄くなっていますね ちょっと真似るのは難しいです 元のアンコを型に切出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:01 suzukihiさん
  • エスケレート高さ調整(備忘録)

    一段下げてみました。 …が、サイドの左後ろのボルトがスペースが無くて外す事が出来ず、結局シートレールごと外すことに。 左側だけはブラケットをシートレールから一旦外して、ブラケットをシートに固定してからまたシートレールに乗せる事に。 …が、ここでまた問題が、、今度は一段低くしたせいでシートレールとブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:15 蒼いロードスターさん
  • レカロRCSの付属ランバーサポート

    RCSには付属で腰~背中に入れる 追加のランバーサポートが付いています。 しばらくつけずで乗っていましたが つけてみようかなと。 隠れて見えなくなりますが、おしゃれな柄になってます(笑) 背中の部分のパッドをめくります。 マジックテープになっていますの ベリベリとはがします。 そこへクッションを好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月6日 14:45 おむすび先生さん
  • 純正レザーシートケア

    SONAXの本皮シートクリーナーを使用してみた。 一番の目的はガチガチに固くなった座り心地を少しでも改善するため! 結果、多少やわらかくなったかなという感じ。 以前使ってたWILSONの本皮シートクリーナーの方がやわらかさがあって座り心地が良かった! 綺麗感は同等かも。 座布団は嫌で社外シートには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 14:13 モルナさん
  • ポジションの微調整

    シート交換後何回か乗った後でポジションを微調整してみました。 まずは運転席側シートレール後部の下にワッシャーを2枚挿入して高くし座面角度を少し平らな方向にしました。 このシート状態に合わせて右足のヒールストッパーを手前へ6mm移動しました。 とりあえずはこれで様子を見てみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 15:22 さぁぱちーのさん
  • ナビシートの位置調整…

    以前から気になっていた、着座位置が低すぎるナビシートを🔩🔩ナットとワッシャーを追加して微調整しました。 レールとシートの固定ボルトにナットとワッシャーをかまして8mmくらい上げました。 ついでにグリスアップと車内クリーニングして終了✧*。('-'v) 少しは操作性、座り心地も良くなったかな?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 14:01 ぱとけん。さん
  • 【備忘録】レカロシートポジション調整

    レカロRS-Gを取り付けてから半年経過しましたが、ポジションをもう少し下げた方がもっと良くなりそうな感じがしていたので、重い腰を上げて調整作業してみることにしました。 写真は半年前に取り付けた時のものです。 サイドアダプターはつけっぱなしのまま、後ろ側の高さ固定位置だけを一つ下(真ん中から最下段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月12日 14:08 レガロドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)