マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートヒーター本体取り付け「シート外しとカバー剥がし方編」

    純正シートにパーフェクトシートヒーター TYPE-7ZX を取り付けました!失敗も含めご参考まで 先人の皆様の貴重な情報を元に、まずはシートを外すため、トルクスのE12のソケットをアマゾンで購入。品名はシグネット 3/8ドライブ E12 ヘックスローブソケット (E型) 12158 462円 まず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2022年10月30日 08:24 masa810818さん
  • 純正レカロシートのパイピング縫い替え

    シートを車体から取り外し、座面などを引き剥がします シートヒーター、エアバッグなどはカプラユニットからそれぞれ取り外しが必要になります シートの周り縁を縫っている糸を外して芯になっているゴムのコードを取り出して周り縁に使うパイピングを作ります 革はシート二脚で幅15〜20mmながさ2mほどのものが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:24 とみいぬさん
  • 純正シート座椅子化?

    いきなり完成写真です。 座椅子を作りたかったというよりは、純正シート保管時のシートレールによる床の傷付き防止目的です。 2X4材91cm長さを半分に切ります ホームセンターのカットマシン利用 強度的には角材を縦向きに使うべきですが、前側の足がオフセットしているので合わないです。 角材を横に使いまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月30日 17:29 なかじ~さん
  • RECARO RS-GSシートヒーター後付け

    フルバケットシートにシートヒーターを後付けしました。 元々純正シートにTC-STYLE製シートヒーターを組み込んでいたので、ヒーターパッドだけをAliExpressから購入です。TC-STYLE純正補修部品が高すぎたので。 背面のカバー下部から腕を突っ込みながらファスナーテープ位置を確認です。 脇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 17:38 なかじ~さん
  • シートリペア

    コロンブス・アドカラーを使って補修。 茶、キャメル、スカーレットを使用。 遠目には大丈夫ww。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:46 NCハイランドさん
  • エスケレートシート補修

    納車時からシートの布のつなぎ目が切れかかっていました。 このまま座り続けたら完全に切れてしまうのは秒読みだったので、補修することに。 使用したスエード調生地シート。 とりあえず切る場所に仮置きします。 貼りました。 7ヶ月経った状態。 シワが寄ってしまったので、もっと引っ張ってから貼ればよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 18:27 cheeverさん
  • バケットシート座面クッション激薄化

    先日、TC1000ファミリー走行で蘇武アドバイザーにドラポジチェックをしていただいたところ、「足はちょうどいいけど、手が窮屈ですね。2ノッチくらい下げましょう。足が苦しくなりますよね。座面を下げるとまた届くようになりますよ!」とアドバイスをいただいた。 クッション取っ払って試してみると確かに運転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月13日 12:00 あおたまさん
  • 純正シートヒーター取り外し

    リビングに放置してた純正シート、そのままでは座ることも出来ず嫁さんに邪魔と言われてました。 昼から雨が降ってきたので、作業をすることに。 運転席は必死に作業して写真撮るのを忘れたので助手席です😅 まず始めにシートレールに加工した木材を取り付け、座椅子化して床に傷がつかないようにして作業開始。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年7月17日 18:28 tooouchaaanさん
  • 純正シートで在宅ワーク用椅子作ってみた

    近くのアップガレージさんで 自分のと同じシートが安く出ていたので 予備用に手に入れました。 しかし、部屋に座椅子として 置いておくには邪魔すぎて(笑) 事務仕事用に改造してみました。 ハードオフで見つけた誰が買うんだ状態(笑)のボロいチェアー引き取って来て下半分を使いました。 フレームはホムセンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 22:13 たにしsanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)