マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • エアコンルーバー塗装

    ヤフオに出品されていた赤黒エアコンルーバーを狙っていたけど、夜勤帰りで寝てしまって入札出来なかった事についカッとなって自分で塗装しましたw 色のバランス考えたら真ん中の丸ルーバーは塗らなくても良かったなーと思って眺めていたらその隣も濡ればいいんじゃね?と気づいたので塗装。 丸ルーバーの方はマス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月13日 19:55 けーず@NDさん
  • シフト回りのカバー

    エアコン部にもしようかとおもいましたが ここだけが一番フィットしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 15:30 landmine..さん
  • センターコンソールボックス(タン)分解

    車両からセンターコンソールボックス(タン)取外し、分解します。 (黒)で行った事を同じように行います。 ひっくり返してそれぞれの取付状態を確認し、手順を確認しました。 ①シフトブーツ・シフトゲート・シフトリング一体を取外して分解(ネジ固定) ➁ドリンクホルダー取外し(ネジ固定) ③パワーウィンド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月16日 00:10 momo1さん
  • センターコンソールボックス(黒)分解

    NC1 センターコンソールボックス(黒)をほぼ全品付いた新古?中古?品をオークションで購入しました。 パワーウィンドウスイッチ・ドリンクホルダーのみを取外し、タン色のセンターコンソールボックスに移植してイメージチェンジします。 ひっくり返してそれぞれの取付状態を確認し。効率よく安全にできる手順を確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 17:11 momo1さん
  • カンタン‼︎ ドリンクホルダーのフタ修理

    このロードスターを買った時から、ドリンクホルダーの大きい方のフタが緩くて、すぐ開いてしまいます。 どうやらバネが外れているようです。直します…。 まずはセンターコンソール外し。 横のネジがキャップ付きなんですね。 横のネジを外したら、小物入れの底のネジ2本を外します。 更にウインドウスイッチを内装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月29日 03:06 り んさん
  • ND シートバックバーベゼルのカーボン化

    シートバックバーベゼルを外すのですが、先に正面側のパネルを外します。 矢印の方向に内装剥がしを突っ込んで、テコの原理で剥がします。 下部が外れたら丸印にありますツメを下からメリメリと、時にはチカラ任せにエイヤーと引っ張って剥がします。 寒い時期にやるとツメが割れますので、ドライヤーやヒートガン ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2016年3月18日 20:22 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • マツダ mazda 専用 ドアー ストッパー カバー

    ★適合車種:CX-5、CX-7、CX-9、アテンザ 、Axela BL、Demino などその他車種でも形状が同じであれば取付可(現マツダ車) 色:ブラック、素材:PP樹脂 新商品 MAZDA マツダ  専用、ドアー ストッパーを保護するカバーです。 ドアー ストッパーに被せるだけで簡単に装着で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 20:34 TCR-Allianceさん
  • ドアグリップカバー取り付け

    昨年末にナカマエさんに注文していた物が到着しました 仮組み 無垢 左右表示もあるんですよ 巻きつけてファスナー閉じて終了。 ちょい引きで 反対側も 本革黒(ディンプル仕様)×青ダブルステッチ カッコイイっす♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 15:38 KEYさん
  • ケーブルを、、

    グローブボックスから、センターコンソールへ引き回しを変更しました。 短いケーブルだったので、今より長いのを買うか迷ってました。。 が、取付穴を利用して様子を見ることに(^^;) ちなみに、スマホはiPhone6 です。。 ※その後、もう少し長いケーブルに交換しました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 17:47 16~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)