マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト交換

    BP-VEのタイミングベルト交換作業です。 B型エンジンはどれも同じなので、VVTが付いてても他のロードスターと工程は変わりません。 作業難易度的には、ロードスター自体エンジンルームは非常に作業しやすくなってるので、DIYに慣れた人なら問題ないかと思います。 DIY初心者はやらないほうがいいです ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 0
    2014年5月28日 00:35 ろど○さん
  • NB8C前期 ヘッドカバーガスケット交換

    ヘッドガスケットじゃなくて、ヘッドカバーのガスケットね。ヘッドカバーが乗っかってるラバーのシールの交換。 というのも、前々から気になってたのが、ブロックとミッションあわせ面のこのオイル漏れ。10中8,9、こっちじゃなくてもっと嫌な方から漏れてる気はしてたのだけど、一応先に簡単なこっちを交換して様 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2015年4月26日 16:43 フィー.さん
  • エンジンマウント交換

    シフトフィールが少しでも戻ればと思い、エンジンマウント交換しました。 前回交換…10万キロ時。 今回交換…19.5万キロ時。 品番:NAY1-39-040 個数:2個 購入方法:モノタロウ ①タワーバーとエアクリ取外し。 ②取り外し後に、ジャッキアップしてウマをかけます。 ③タイヤ取外し。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年3月10日 22:30 ミニカルさん
  • エンジンマウントをRF用に交換

    エンジンマウント交換は簡単でした〜😋✨ まず、ジャッキアップして、ウマに乗せ、タイヤを外します。 ・エンジンマウントへのアクセスは全てタイヤ側(横)からOK! このカバーを外しますが、左上のクリップが奥に隠れているのでめくって外します。 ・クリップ3個 エンジンマウントはナット1個、ボルト3 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:35 Charさん。さん
  • タイベル、カムシール、クランクシールの交換その1

    去年、オートバでタイベルとウォーターポンプの交換をしたんですが、オイルシールは交換して無いらしくそこからオイルが漏れてきたのでタイベルとオイルシール×3を交換します。 まずはコーヒーを用意します。 あくまで趣味なんでゆったりと作業しましょう(^-^)笑 最初に、 インテークパイプ スパークプラグ、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年7月21日 01:10 もたざる者さん
  • エンジンマウント交換①

    今日はいい天気だったのでエンジンマウントを交換することにしました。 まずは作業の邪魔になるものを取り外してしまいます。 エアクリ、タワーバー、純正エキマニのカバー、アンダーカバーを撤去しました。 スロットルにゴミが入らないように軍手を履かせておきます。 なんと早くもトラブルです。 エキマニのカバ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年3月13日 20:19 そら豆ロードスターさん
  • タイベル、カムシール、クランクシール交換その2

    昨日の続きです。 コーヒーでも飲みながらゆったりと楽しみしましょう。 タイベルが全部見えるまで、邪魔なカバーとかを外していきます。 そしたら左のカムのEと右のカムのIをエンジンの印に合わせます。 クランクプーリーです。 こんな感じでクランクシャフト側に小さな溝があって、 エンジン側にも▽の印があ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年7月21日 19:34 もたざる者さん
  • 117243km タイミングベルト交換

    11万km超、16年以上経過した機体。 この頃、オイルの消耗も激しく大分お疲れな模様。 今回は取り敢えずバラして点検。劣化部品を交換しました。 オイルメンテナンスは抜かりなく行なっているので内部はキレイ!? ヘッドカバーガスケットの劣化で、ヘッド内部からプラグホールにオイルが侵入。 プラグがビチ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年11月21日 23:38 キュラキチさん
  • アイドリング不調の原因

    お久しぶりです。 うだるような暑さが続く沖縄ですが、今の私のロードスターのエアコンは生ぬるい風だけを送風しています。 さて本題に入りますが、実は購入当初からアイドリング不調に悩まされていました。 走りに影響を与えるものではないのですが、エンジンが温まると850rpm〜1000rpm(回転)を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年7月21日 21:07 ゆぅと(@etayo1107)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)