マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドガスケット交換② ヘッド歪み計測等

    いよいよヘッドを降ろしました。 マニュアルは石井自動車さんのサイトで ダウンロード。助かります。 カムも外すんでカムホルダーのボルトを緩め シリンダーヘッドボルトを緩めました。 しっかしりた工具じゃないと固いです。 インマニと一緒に降ろしましたが 思ったよりは重くなかった。 筋トレのお陰かな? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月14日 18:07 カッズさん
  • ニューテック エコプログラム施工

    買ったばかりの新車のつもりですが、事実としては2年経過してて3.5万キロも走っているので、エンジンの中を見てないけど(笑)、かなり汚れたであろうから、キレイキレイしてあげようとニューテックのエコプログラムをすることにしました。 http://nutec.jp/products/program/e ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月1日 17:38 ラミエルさん
  • EGRバルブ清掃

    先日エンジンチェックランプが点灯。 OBD2で確認するとEGRが原因とのこと。 NB3のB6特有?らしいです。 カーボンが溜まってました。 ショップで清掃を行なってもらい、ついでにオイル交換も。 どっちが決めてかわかりませんが、吹け上がりが軽くなった気がします。 91,285km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 23:41 Godwindさん
  • ワコーズ エンジンコンディショナーで燃焼室のカーボン除去②

    固形物がご覧いただけるでしょうか。 すすぎにもう一度コンデショナーを吹き込んで、吸い出しました。 大変汚れています。黒ではなく、茶色なんだなと変に感心してしまいました。 1番4番が上死点付近、2番4番が下死点付近でした。どの気筒からも汚れた液体が吸い出されていきます。なんとなく気持ちいいです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 21:13 Sylphさん
  • ワコーズ エンジンコンディショナーで燃焼室のカーボン除去①

    WAKO’Sエンジンコンディショナー を用意しました。 KUREやイチネンケミカルズの製品も検討しましたが、ミーハーなもので・・・ まずは施工前の状態をファイバースコープで確認しました。 ちなみに通販で買った3000円の安物スコープです。200万画素と謳ってますが、あまり性能は良くないようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月25日 19:07 Sylphさん
  • カムアングルセンサー交換

    梅雨明けの猛暑の中をしばらく走っていると、アイドリングがバラバラと不安定になります。゚(゚´ω`゚)゚。 先月のツーリングの帰りから症状を感じて居たので何だろう?と、とりあえずセンサー交換をして様子を見てみることに_φ(・_・ コネクターを抜いてセンサーを外します_φ(・_・ 23年モノなので壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月19日 09:47 カムたくさん
  • カム角センサー交換

    1時間ほど走行していたところ、急にアイドリングが暴れ始めました。ショップの方に聞いてみるとセンサーが駄目になっているかもしれないということで交換しました。 (自分用) 最初に青丸の部分を引っこ抜く。 次にねじを緩めて黄色の部分を取る。とれたものが上の写真。 取り付けは逆の手順。 (自分用) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:34 あずきいもさん
  • エンジン内部 ファイバースコープ点検 ピストンヘッドがまっ黒

    新車から1年半で、走行距離:14,513km。 ピストンヘッドの汚れです。 ピストンの端が焦げついてます。 3000㎞から4000㎞でエンジオイル交換。尚且つオイル交換前にはワコーズのフューエル1を2回連続投入してからオイル交換していたのにこのありさまでした・・・ ピストンヘッドの汚れ② ピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 18:46 テイショトクDさん
  • 添加剤で、多走行エンジンをリフレッシュ!

    購入した時点で、既に95,000km越えのNC1。高めのエンジン振動とガサツなエンジン音は、昔乗っていたNA8Cを懐かしく思い出しました。ただ、エンジンも変わったのだし、もう少し、高級感があって欲しかったのが本音。過去に所有した中でも、ダントツに走行距離が長いので、添加剤での洗浄に望みをかけてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 00:04 SunSunSummerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)