マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラー4本出し化

    86の4本出しマフラー! かっこいい… TRDいいセンスしてる! よし、NCも負けてらんないなww 純正カッターも嫌いじゃないですが、 汚れがすごいんですよねw ということで、最終的にはワンオフしたいですが、 まずは雰囲気をつかむためにカッターでいきます。 マフラーを取り外し、カッターをカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月17日 21:52 たっち~123さん
  • 前のオーナー色を俺色に染めるその4

    朝方、マフラーカッターを外し、見た目は悪くないがいかんせん、音が煩いのでリアピースのみ純正に戻す事に。 何年ぶりかのジャッキアップ。 14mm×2のフランジボルトを外し、吊りゴム三ヶ所を抜けば簡単に外すことが出来るはずだが・・・この吊りゴムからの取り外しにかなり手こずった。 外したインテグラル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月5日 00:00 REpowerさん
  • 鏡面仕上げ ステンレスマフラーカッター取付

    長さ100mm、143mm、直径68mm、斜め80mm 4点の板バネで挟みます。 装着前 グイッと差し込むだけです。 装着後横からの写真 斜め後ろからの写真 マフラーカッターには関係ありませんが、ステアリングセンターエンブレムに注目

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月16日 22:54 kyojpさん
  • ローコストでいろいろと…

    前回 乞うご期待!なんて言っちゃいましたけど… あまり期待しないでくださいね…ローコストの小モノシリーズということで、 其の壱…後ろから見て、ルーパー号にアクセントが欲しいと。 みんカラの先輩方を参考に、マフラーカッターで迫力アップ! 届いた品モノです。 ネットでRIDERS HOUSEさんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 10:51 湾岸ナイト57さん
  • テールエンド小径化

    検対とはいえ、最近色んなものを吐き出しつつ自己進化した結果、イイ音するようになってきたトラストMX。 車検でNG出たら面倒なのでいったん純正に。 買ったときから、「たかがテンロクに100φってイキりすぎでダサい」と思っていたものの。 結局10年そのままw 今なら高速切断機も溶接機もあるやんと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 17:41 ウンハ2号@NB6Cさん
  • マフラーカッター焼き色付け

    まず、カッター本体を丁寧に念入りに揮発性の高いパーツクリーナー等で油分、指紋までも拭き取り磨きます。 次にインスタントでイイので回転台を作ります(引火しない様に気を付けて下さい) 回転台の中心にカッターを立ててバーベキュウバーナーであぶります、 職人技ですが、出口を青くしたい為、バーナーを近距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月5日 22:14 manabu7さん
  • マフラーカッター取付

    Higashi H-TB-CB-J01-0013 マフラーカッターを取り付け。 高級感出したかったので、あたかも純正かのようなこちらのカラーを選択。 ヤマハの耐熱ワックスを塗ってから取り付けました。 硬くてはまらなかったので、クリップを一旦立ててから寝かせ直して緩めたけど、右側はちょっと緩めすぎた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 00:50 shigeanatal@NDさん
  • 定番のマフラーカッター取り付け

    定番中の定番。 チタンカラーのマフラーカッターを付けました。 HIGASHIの製品です。 個人的にはソウルレッドとチタンカラーはお気に入りです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 16:17 Tom Catさん
  • マフラーカッター取付

    NDでは定番のマフラーカッター。 しかし、取付は加工が必要となります…内側の固定用の金具が4個付いています。 奥側のM字の部分と手前の山になってる部分をペンチ等である程度潰します。 自分の場合、結構潰したつもりでもキツキツでした…仮装着してある程度潰していけば問題なく奥まで差し込めると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 10:15 AZ Racingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)