マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • NCロド:作戦司令No.37 重宝してるからこそのメンテナンス♪ 可変バルブを整備せよ☆

    春の時点で約1年半使った 可変バルブ装着済み インテグラルのゼロスペック。 車検で外したタイミングで いい機会なのでメンテナンス実施です。 まずは口径の記録をw バルブは全閉でも排気が抜けないと ヤバいため周囲を削っています。 ここの加減で全閉時の 排気音に影響しますが、5ミリ前後で 落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 16:50 暁、さん
  • エキマニ磨き(その2 ステンマジック編)

    ピカールだとピカピカ✨にはなっても焼け跡が取れないので、ステンマジックを購入して使用。 左から2番目がステンマジックを使用したもので、3番目がピカールです。 ステンマジックを使うと、元のSUSパイプっぽい感じになりました。 先人の知恵でラップを使ってゴシゴシする事15分ほどで綺麗に焼けが取れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 07:12 やばなしさん
  • マーク管を磨け!

    素敵なリアビュー そして官能的なサウンドを奏でてくれる マーク管。 ただ、長年使われてきたマフラーの為 焼けやくすみが所々に せっかくの『魅せるマフラー』 たまには磨いて綺麗にしよう! という事で チョイスしたのはこちらのステンマジック。 軽くマフラーを綺麗にした後に この研磨剤で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月12日 20:50 人生なんてくそくらえchさん
  • お掃除

    雨で暇だった所にちょうどステンマジックが届いたのでマーク管を磨いてました。 向かって右側がビフォー、左側がアフター。 ボチボチキレイになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 16:18 人生なんてくそくらえchさん
  • 1週間で錆びた

    うん、安いし覚悟はしてました。 まあね、メッキもお座なりだろうと、でもねメッキじゃ無くて鉄をメッチャ磨いただけ。 そりゃ錆びるやねー、仕方ないのでサイレンサー撤去し耐熱ブラックで塗装します。 塗装後、オーブントースターで300度で焼き付けるとまず剥がれる事は有りません。 それまでは暫く爆音で走りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 20:35 メタボラKさん
  • EXマニ 磨きたおす!

    マキシムワークスのEXマニ、前オーナーさん装着から何年経つのか? ご覧の有り様です。(ヒビ割れ箇所は溶接修理済) まるでジャンクパーツ! 人様に見られても恥ずかしく無いように磨きます! ワイヤーブラシ、サンドペーパー 60番~320番を駆使して磨いていきます。 連日 夕食後の作業、ほぼ筋ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月18日 14:48 ウエ@NDさん
  • マフラーの汚れ落とし

    約9,500キロ走行でこの惨状orz 社外マフラーならともかく、純正マフラーでここまで汚くなるのは珍しい。 テールパイプの材質はステンレスらしい。 汚れ、というより焼けているっぽいので ヨシムラのステンマジック を使ってみることにした。 見事に復活。 どうせまた焼けて同じことになるので、見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月3日 22:54 cu:maさん
  • エキマニ磨き(その1 ピカール編)

    購入を検討していたものの、新品は高額すぎて購入を踏みとどまっていたナイトスポーツのエキマニが、気を失っている間に何故か部屋にありました。(なんでやねん) 単身赴任で頑張っているワタシへの神様の御褒美(でも新品ではない)のようです。ソコソコ綺麗なものですが、少しでも綺麗にしたいと思い、部屋の中にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:57 やばなしさん
  • 凸凹道で、ビ~ン異音

    マフラーブラケット交換で異音はひと段落してたんですが(^^;) 道路の継ぎ目や、凸凹道で、右側からび~んと板金が共振する音が聞こえてたので、ちょっくらもぐって、プラハンで叩きながら原因追及。。。 結果的には、純正エキマニのカバーが共振してるみたいでした。 とりあえず、マフラーのボルトを増し締めで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月24日 19:30 ティモシー1125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)