マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー交換(NC前期)(チェックランプ点灯②)

    今回はO2センサーとA/Fセンサーを交換します。 新しい方を撮り忘れていました😢 交換済みで汚いですが、センサーはこんな感じです。 ちなみにですが、うちのNCのエキマニは純正だと思います。 エキマニ交換するとセンサーの位置も変わるんですね。 今回交換にあたって参考にした記事はエキマニが純正 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年4月1日 20:08 パグ美さん
  • マフラーアーシングとリアスタビブッシュのグリスアップ

    マフラーとシヤシをアーシングしてみました。 効果は、、、 変わった様な変わらないような(^^;) リアバンパーの汚れ方が変わるといいんですけどね♪これから様子見です リアスタビの固定部に共締めするので、ついでにブッシュにラバーグリス追加 シリコングリスをスプレーしてましたが、ラバーグリスの方がよく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 18:43 ティモシー1125さん
  • 社外マフラー タナ落ち修理②

    いよいよ蓋をします。  今度は中と違い排気漏れが許されないので、丁寧に溶接しなくてはなりません。    トーチの自由度は中を溶接する場合に比べて、格段に楽にはなりますが、何しろ溶接長が長い事と、TIG溶接は時間がかかるのに加えて、ステンレスが溶接の熱で反ってしまうなど、4時間くらいかかってしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月25日 15:34 Sylphさん
  • センターパイプ加工動画あり

    会社の後輩が33Zを買った。 って 話しを聞いた数日後に見た彼のZにはサクラム管が付いていた。 ?! ボクのサクラム管欲しい熱に火が点いた。 が 待てよ? 今付いてるマツダスピードのマフラーもそこそこ乾いた音はしてるし嫌いじゃない… 自分ではまだ聴いて無いけど33Zのサクラム管の音もそれほど評判が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月19日 17:51 Dady1966さん
  • マフラーアースとやらを。効果抜群!!

    やってみました。電気が通ればいいんだろうと思って 3本で1000円くらいの安物をば。 エキマニの継ぎ目となんかのセンサーの取り付けボルトを使いました。 簡単な割に効果は抜群! 全体的にヌケがよくなったような音になりました。 エンジン始動がンボォォオオン→ボォォオン アクセルほんのすこーし開 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月3日 15:20 NeCo&Sterさん
  • SARD スポーツキャタライザー取り付け

    まずは車体にウマをかけて車両をリフトアップしておきます。 文章にすると一行で終わっちゃいますが実際の作業は車高の低いロードスターではちょっと手間かかります。まだこの季節だと汗が出ます。 これが純正触媒。 かなりの確率でボルトが焼き付いておりネジが逝ってしまうか最悪ボルトが折れるって事態になるので予 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月5日 15:24 touge-mtbさん
  • マフラー重量測定【純正、AUTO EXE】

    純正マフラー。 付属品何もなし、一番軽い状態。 12.25kg AUTO EXEプレミアムテールマフラー。 新品の養生のまま。 12.15kg!純正より軽いとは意外! 実際、ほとんど11kg台で推移していて、角度を変えて12kgを越えた瞬間を撮影。 加速度も加わったかもしれないと思って、慎重に再計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:06 ストーミーブルーマイカさん
  •  NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ!

    ある日のこと。 “とーさん、マフラーアースって効果あんの?” と、息子。 “あるっちゃ、あるが、人によって体感できるかは様々だな。” “BEAST。さんからいただいたのがあるから着けてみるか?” ってなワケで、息子のはじめてのDIYだったんですが、 取り付け後の感想は (・∀・)イイ! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月22日 20:12 暁、さん
  • 中間パイプのサイレンサー外し

    デフマウント交換でマフラーを外したついでに作業です。 まずは切断するサイレンサーの前後パイプとステーを溶接で点付けして位置決めさせます。 あとは切って繋ぐだけです。 外径54mmのステンパイプを準備していたのでTIG溶接で繋ぎます。 ステーは廃材で作製。 すでにサビサビのマフラーですが、耐熱シルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 21:21 Koppiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)