マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気系点検

    排気の中間パイプ/第二触媒を外しまして。 オモチャで、、中をピーピング。 先がマニピュレート出来ないから、いちいち角度変えて入れたり出したり、、 (入れたり出したりは好きだけど、、) 見た目OK。 エキパイ/第一触媒側、、? なんだこれ? Dと相談して、部品発注中。 緊急性も、街乗り峠程度なら何も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月29日 13:06 boobooND5さん
  • NCロド:作戦司令No.32-1 早朝の出発、深夜の帰宅も無問題w 可変バルブを装着せよ☆

    エキマニのおまけで付いてきた インテグラルさんのマフラー 走っている時の高回転の伸び方も 排気音も気に入ってるんですが、 ひとつだけ難点なのは、 朝イチの始動音……(^ω^;);););) アイドリングもエアコンをつけていると それなりの音なので、嫁から苦情が出たこともあるんですわ(^ω^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 11:10 暁、さん
  • NDロードスター用EXART ONE(リアマフラー) Coming soon!!

    NDロードスター用EXART ONE(リアマフラー) 認証試験合格し無事に車検対応になりました。 何度も試作、試乗を行い、納得するまで煮詰めました。 これから、価格設定をして近日発売します!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月25日 19:23 EXARTさん
  • エキマニ遮熱板の自作

    エキマニを変えたら、近くの配管が熱くなってヤバそうだったので、急いで遮熱板を自作しました〜♫ ・ホームセンターでアルミ製の魚焼きグリル5枚入りを購入。厚みは0.1mmぐらいでペラペラです。298円でした〜✨ 縦20.5×横26.0cmの魚焼きグリルをアルミテープで繋いで(2枚と1/3)、何度も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月16日 16:50 Charさん。さん
  • スチール製エキマニの塗装してみました

    やぎひつじでございます。 やぎひつじ号が初めての車検を受けます。 ところがエンジンには車検があまり得意では無いエキマニが内緒で付いています。と、言うか付けました私が。なので純正エキマニに付け替えて車検の準備に取り掛かります。先ずエキマニに付いているアルミの蓋を外しました....... (写真は19 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月16日 01:44 やぎひつじさん
  • マフラー始動音対策

    サクラムの始動音が大きいので、対策してみました。 ホームセンターで見つけた塩ビパイプ。 サイズが合えば、なんちゃってインナーサイレンサーを作れそう。 1つ作るのに次を使用。 塩ビパイプ(TS継手 異径ソケット) TS-S25 × 20 価格は100円くらい シンサレート 約15cm × 9 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年10月3日 22:11 iken@sさん
  • マフラーアーシング✧*。

    マフラー接合部出口付近とスタビ固定部分で付けてみました。 1箇所だけど効果はあるかな… (^^♪ 追記4,23 当日取り付け後に試乗の際は感じなかったけど、実はかなり変化がありました♪♪ シフトチェンジのギクシャクがほとんどなくなりました。エンブレもスムーズに効くようになってます✧*。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月22日 19:10 ぱとけん。さん
  • マフラー塗装

    車検でマフラー外したついでに塗装 耐水ペーパーで研いでから 耐熱塗料で塗装 良い感じになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月28日 21:58 kuro@ロドさん
  • アウターサイレンサーの自作

    ホムセン用品と廃品を組み合わせてアウターサイレンサーを自作しました〜♫ メインの材料は ・鉄製の配管継手140mm×65mm ・サントリーの400gのアルミ缶 ・保温用グラスウール65φ ★サントリーのキャップ付きのアルミ缶はどれも65φぐらいなので、BOSSでも作れます。ステンレスたわしは使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月13日 21:34 Charさん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)