マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナー洗浄

    しばらくNCのエアフィルターを見ていなかったので、 メンテしていきます。 K&N製は繰り返し洗って使えるので、 経済的です。 インテークラムデカダクトと、高速で舞い上がった落ち葉のせいか、 結構えげつない事になっます。 ボックス側もヤバいw 綺麗に掃除しときます。 メンテナンスキットの洗剤で水洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:24 巨大パンダさん
  • はじめてのRECS@4155km

    とゆーことで、一年間・約4000km頑張ってくれたろどしーちゃんにうがいをしてもらいます(何 お伺いしたのは印西にござーます「タイヤ館千葉ニュータウン店」様。 こちらでワコーズ様謹製・RECSの施工をお願いいたしまった。 うがい薬(RECS)の準備風景にござーます。 以前ブログにも書きましたが、直 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:22 うこんの力@NDさん
  • ナイトスポーツエアグルーブのフィルター交換

    ナイトスポーツエアグルーブを取り付けて2年半&約35000Km。交換用フィルターを買っておきましたのでそれに交換です。 まずはチャンバーの蓋部分を外します。 4隅のネジを外して蓋を取るとフィルターが現れます・・・汚い(>_<) ホースバンドを緩めると簡単に取れます。 枯れ葉や小さな砂利も吸ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:53 おむすび先生さん
  • エアクリーナー 掃除155,000km(備忘録)

    個人的備忘録 前回から15,000km、1年5か月経過

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月15日 18:22 タケ@1025さん
  • スロットルクリーニングのすすめ!

    商品の宣伝ではありませんが、 機械式スロットルでアイドリング不調を感じてるなら、高価な部品交換に踏み切る前に、ちょっとお勧め。 クリーナーキャブでスロットルボディー内のポートの洗浄。 ドライバーの先のスクリューを弛めて、インテークパイプを抜きます。 最初にスクリューが締まってた状態を覚えておいて下 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年4月16日 08:27 boobooND5さん
  • スロットル簡易清掃

    ずっとやらなければと思っていた清掃系。 ガソリン価格も異常になって来たので、暑いですが倒れない程度に始めてみます。 キッチンペーパーにエンジンコンディショナーを染み込ませて指の届く範囲をひたすら優しく拭きました。 真っ黒です🌚 半永久的に続くのかと思いましたが、ペーパーが黒くなくなるまで拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 14:03 Galantisさん
  • エアクリーナーホース廻りリフレッシュ

    エアクリーナーボックス~スロットルボディ間のホースが白く表面劣化?しているのと、それより購入時点から気になっていた留めクランプ前と後側がサビ錆の状態を今回改善。 見映えを多少でも良くしておきたいというのが今回の作業目的 結構目に入って古ッちぃ感があって、ちょっとイヤだった 取り外して綺麗にしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月15日 10:46 Nineteenさん
  • NA6CEエンジンのアイドリング不安定動画あり

    いつのまにかマツダNA6CEロードスターのエンジンのアイドリングが不安定に。 エンジンをよく見たらオートクルーズの負圧チューブが外れてたので、差し直したら元通りに。 やはりアースと負圧のチェックは基本ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月23日 23:03 れおぞうさん
  • エンジンルーム温度 吸入空気温度 測定【結果】

    エンジンルームの場所別の温度を測定したので、その結果をまとめる。 経緯、温度計取り付け箇所は【準備編】を参照。 測定は、エンジン始動時、市街地走行、市街地停止時、高速道路走行の4パターンで行った。 車は、純正インテーク、純正エキマニ。 <エンジン始動時 結果> 始動直前から約2分おきに温度を記録し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年10月4日 00:23 rpb********さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)