マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディ洗浄

    スロットルボディを洗浄しました。 エアクリ側、エンジン側のホースバンドを止めているボルトを外しサクションを取り外し。どうせ外すなら社外サクションホースに替えたいところですが。 バルブ内は中々の真っ黒黒助であります 私は直接吹付ずにウエスに付けます。 汚れがごっそり取れます スロットルバルブより上流 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月25日 13:38 お豆ちゃん★さん
  • エアグルーヴフィルター交換&掃除

    エアグルーヴの蓋を開けてみると、青かったフィルターがグレーに。。。 ヒダヒダの間にも虫やら色々と。半年も使っていないので、まだまだ大丈夫なんでしょうが、精神衛生上良くないので、予備フィルターを用意して交換します。 左が用意した新品の交換用フィルター。右が取り外したもの。うっすらとフィルターオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 00:13 フェル@ND5RCさん
  • ラムエアーインテーク、エアフィルター清掃

    まずエアフィルターのケースを取り付けるエンジン側にあるネジを外します。 そしてケースとエアフィルター、吸気側を固定する、アルミバンドを取り外すとケース、エアフィルターが外れます。 エアフィルターは湿式なので吸気側にフタをします。今回はマスキングテープを使用。 外したエアフィルターはやっぱり汚れてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月8日 17:25 格さん@ncさん
  • 88400km ラムエアーインテーク、エアフィルター清掃

    毎度ながらのエアフィルター清掃を実施。 方法は前の整備手帳と同じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 19:30 格さん@ncさん
  • エアーフィルター清掃

    しばらくフィルター清掃をしていなかったのでフィルターを外しK&Nのクリーナーで清掃(水洗)して乾燥させ、クリーナーオイルを塗布して組立しました。59511kmで実施。 作業時間は乾燥時間は入っていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 11:57 格さん@ncさん
  • エアフロメーター清掃

    清掃前 清掃前 反対側 KUREのエアフロクリーン使用 距離98000キロ 詳しくは 回転数に関する異常~修理完了までのまとめ を参照

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:19 ぷらなりあ?さん
  • K&Nエアフィルター洗浄

    納車直後に取り付けたK&Nエアフィルター。 走行距離約6,000kmで洗浄してみましたが、そんなに汚れてませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 19:01 WhiteTigerさん
  • 白化インテークパイプの補修(黒化)

    NDの宿命。インテークパイプが白化(ブルーミング)してるので、取り外して徹底的にキレイにしたいと思います🙆‍♂️ ★ブルーミング現象とはゴムの配合剤が表面に移行して、結晶化し白い粉となること。ブルーム自体が酸素やオゾン、紫外線によるゴムの劣化を防ぐ効果があるとのことなので、気になる人はそのまま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月3日 20:45 Charさん。さん
  • エアフィルターメンテナンス(清掃)

    2021年5月30日 33.700km 湿式エアフィルターの清掃、K&Nフィルターウォッシャーで優しく水洗い。 さほど汚れてはいないけど点検ついで。 自然乾燥させてK&Nメンテナンスオイルを優しく満遍なく、且つ吹きつけ過ぎない様に吹きつけ。 自然乾燥させて取付。 作業時間は乾燥時間は含まず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 16:52 マルガリータさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)