マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • Vベルトandテンショナー交換

    60,000キロ超えたので、そろそろベルトを交換しようかと思い、純正部品で用意しました。 ついでにテンショナーも交換しちゃいます。 いきなり外れてますが、コンプレッサーとオルタネーター用の太い方のベルト。 品番が改良入ってたので何か変わったのかなぁ?と思ったら古い左側は表面ツルツル。新しいのは品番 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:41 マキ@不健康さん
  • エンジンオイル交換49974km フィルターも交換 

    TAKUMI 5W-30 MICRO TITANUM MELT にしてから3年以上    定番になりました。 丸山モリブデン 斎藤商会バージョン 小分けして使用してます。200cc投入 PIAA Z6M  TWIN POWER + ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月4日 19:55 konekaさん
  • 停車時振動、エンジンマウント交換

    交換したエンジンマウントです。Dレンジで停車してる時に、かなりの振動が発生し、ニュートラルにすると振動が止まる。インターネットで調べるとエンジンマウントの劣化の可能性が高かったため交換しました。 交換したエンジンマウントです。見た感じは、亀裂もなくヒドイ劣化ではありませんでした。しかし、交換後、振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 19:46 TTシルビーさん
  • パワーステアリングフルード交換(循環式)

    2023年 10月作業 パワーステアリングフルード(PSF)交換。 入手しやすいSIGMA製フルードを使用。 リザーブタンク交換後タンク内の容量分だけ新しいフルードを入れておいた。 ジャッキスタンドでタイヤを浮かしエンジン始動。 ハンドルを左右に30回ほど回し、エア抜きしながら新しいフルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 18:31 ★ててこ@ncさん
  • オイル交換

    オイル交換、添加剤も入れてもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 17:57 cyo_.raさん
  • 56,121kmオイル交換、フィルター交換(オイル添加剤)

    NDロードスターのオイル交換は、結構車体の奥まで潜り込まないと、交換できないので、あまりやる気にならなかったのですが、天気も曇りで季節的にもいいので、気合い入れて交換。 まずは、アンダーパネルを外す為、ジャッキアップ。 ウマをかけ🐴 下に、オイル受けを用意し、8mm六角レンチを使用し、オイルドレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 15:30 NDとBMさん
  • アンチエイジング オイル交換

    WAKO'S ANTI-AGING OIL 10W-30 に交換しました。 M2 用に購入したのですが、作業タイミングの都合で、NB の交換が先になりました。 前回交換から 半年 アンチエイジング 効果が楽しみです。 私は乗らないので体感できないけどね~ (;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 13:22 kensyouさん
  • エンジンオイル交換

    走行距離 8,437km Mobil1 0w-20 4L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 07:56 SANさん
  • PCVバルブ交換

    予防整備の一環で、PCVバルブ及びラバーシール交換。 PCVホース+ホースクランプ交換 ホースの品番はBP6D-13-895みたいでしたが、モノタロウでは廃盤扱い。 このB61P-13-741で問題なく付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:33 zoom zoomさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)