マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • ラジエターの目張りスポンジ交換

    ロードスターあるあるのラジエターのスポンジがボロボロになってる問題 納車の時は辛うじて残っていましたが、気付いたら無くなっていました。 糊の跡は布にシリコーンスプレーを吹いて拭き拭き。 ヘラでカリカリして大体落としました。 エアコン修理で余ったのがあったのでこちらを使用。 幅を半分にし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月5日 19:07 しの@NB2さん
  • サーモスタット交換

    しばらく走ると水温計がどんどん下がっていき暖房の効きが悪く暖気がいつまで経っても終わらなかったのでついにサーモスタットを交換しました。 交換後は水温計は真ん中で安定し暖房も効くようになりました! 調べるとNCではよくある故障らしいですね 前から水温計の動きが怪しかったのですがここ最近は特に酷く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:39 れm(__)mさん
  • 冷却水漏れ

    ここ数日、冷却水漏れが発生しており、漏れる量が尋常じゃないので、急遽地元に帰省し父親に見てもらうことに。 とりあえず街中をぐるーっと回って、父親の会社の方に行きエンジンルームを見てみると、漏れている箇所がすぐに見つかる笑 水温計センサーが付いている部分のラジエターホースから漏れている。。。 い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月28日 00:01 kenari24さん
  • ヘッド水路洗浄

    2L作成のため BP-VEヘッド加工を始めるも 水垢?ギタギタ ギタギタ。このまま高圧洗浄してもだめ。 機械的にゴリゴリやって剥がした欠片 0.1mmは厚さ有りそうで、このままだと冷却よろしくなくてノック耐性落ちそうなので。がんばって洗います。 サーモカバーでプレテスト。 × ラジクル(中性ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月13日 15:00 茶毛さん
  • ラジエター上部のスポンジ交換

    まぁ無くったっていいんでしょうけど、ラジエターと車体の隙間を埋めるスポンジ(何ていうの?)が、ボロボロになってきたのが気になったので、これを取り替えます。 せっかくクーリングパネル取り付けたのにここまでカバーされないと無意味になってしまうので…。 ブラケットを外してホースをどかして、スポンジをマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月27日 22:12 altoさん
  • LLC交換とクエン酸洗浄

    前回の車検前にやったクエン酸洗浄をやることにしました。 これは洗浄前のラジエータの様子です。 リザーバータンクも洗いました。 LLCを抜いた後、クエン酸水溶液を入れて20分走ってきたあと、水を抜いたところです。 こんなに汚れがあるなんて。。 きれいになったラジエータ内です。 光っています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月27日 01:27 未来少年さん
  • ラジエター導風スポンジ交換

    新車から20年と4ヶ月、ラジエターとフレームの隙間を埋めるスポンジが劣化して崩壊しているので修理します。 用意したのはニットー エプトシーラー 厚さ20mm × 幅15mm × 長さ2m Amazonで662円 指でさわっただけでボロボロと崩れ落ちてきますが古い両面テープがラジエター側に残るのでシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:28 MX-5 Coupeさん
  • オーバークール対策

    最近冷え込んできたので、68サーモに交換してあるMyロドスタは水温が65〜70度あたりまでしか上がらずヒーターは効かないし、エンジンにも良くないと思われるので…ラジエターの前に段ボールを設置して調整してみました☆ とりあえず、70〜80度くらいまで水温が上がるようになってヒーターも効くようになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 16:25 hiro@Efcさん
  • ラジエターの目張りスポンジ交換

    日光日和TRGの最中話題になった、ラジエターとボディの間に存在する目張りのようなスポンジ。どうも経年劣化でボロボロになっているらしいんですね。 洗車ついでにその事を思い出し、自分のクルマを見ると・・・やっぱりボロボロ。引っ張ってみると千切れそうなスポンジが出て参りました。 どんな効果があるのかは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月9日 00:37 mizuhoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)