マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 水温 100℃

    今日、駐車場入庫待ちの時に水温計が100℃を指していました。酷く混んでおり、20〜30分は止まったままで、前車との距離も殆ど取らずにいました。 今まで100℃行ったのは見たことありません。 5〜10分経過して適正範囲に戻りました。 大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月19日 16:48 でらまるさん
  • ラジエーターキャップから除電

    みん友さんがやっていたので、合わせ技でマネしてみました。 まず上のシールを取ってしまいます。 ダイソーのネオジム磁石をN極が上になるように確認して乗せます。 銅テープを貼って 上にアルミテープを貼って完成です。 これだけで大きな変化はありませんが、プラシーボ多めでコメントします。 スムーズ&滑ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月7日 22:54 えー太郎さん
  • クーラント添加剤投入、スポンジ交換106800km時

    ラジエーター前のエアコンコンデンサーと フレームの間に入るスポンジが経年劣化でボロボロ。 古いスポンジは触るだけで崩れ落ちたので、 全て取り去り、市販の隙間スポンジを貼り付け。 ついでに貰い物のクーラント添加剤を入れる事に。 まずはクーラントを少し抜き取ります。 抜いたクーラントはリザーバータンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 11:03 すすむ@964さん
  • 電動ファンが回らなくなった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    運転席側だけ電動ファンが回らなくなったので、助手席側のケーブルを分岐させ、回ったらOK、駄目なら新品交換と考えて、 よく見ると、右側と左側が違う電動ファンだった⁉︎笑笑今まで気づかなかった笑笑 分岐して繋いでみたら、回りました、とさ。めでたしめでたし、チャンチャン(^^) ( 分岐途中 )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 17:32 @やまさん
  • オイルクーラーカバー作製と取り付け

    サーキット走行の油温上昇対策のためにオイルクーラーを装着しているのですが、街乗りや高速では油温が60℃台前半と油温の低さが気になります。この対策のためオイルクーラーカバーを自作してみました。みんカラを参考に試行錯誤した結果、ver3で「一応これで良いのでは」という状態になりました。なお、未装着でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 00:32 えちごやでびはちさん
  • サーモスタット故障(無償交換)

    水温が上がるのに異常に時間がかかる。走っていると上がらない(1,2目盛り)。止まってると上がり始める。。。などいろいろ検証をしてショップへ相談しました。 納車直後だったので無償交換していただけることになった(サーモスタットが異常だったとのこと)。 水温が上がらないと6速に入らなくなるのが辛かった…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 15:43 こたつでたこすさん
  • (NB)ヒーターバイパスバルブ取付け

    ツイッター方面で話題になっていた、ヒーターバイパスバルブを取り付けます。 NA、NBロードスターは、ブロアファンの風が、エアコンクーリングユニット、ヒーターユニットの順で流れます。 冷房時もヒーターコアに冷却水が常時流れているため、クーリングユニットで冷やされた冷風は、クーリングユニットで再加熱 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2021年5月1日 19:09 きんちゃんNR-Aさん
  • ラジエター廻り空間埋め

    ラジエター左右の隙間が気になったので壁面のバックアップ材をはさんでみました。 下側は抑えられているので上側だけ両面テープ追加で納めました。 こんな程度でも効果はあるかもしれません。ついでに上面の隙間も補修しました。 さて、茶色になってきたラジエター、交換部品を手配したほうがいいかな。 たくさん余っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 14:49 毒多ぁさん
  • ラジエーター、コンデンサー隙間対策

    思い立ってラジエーターとコンデンサーの隙間を埋めてみました。 2021.03.12 122641km after これが こう 隙間が埋まり切ってないですが笑 使ったのはこれ 水温計つけてるわけでもないので効果の程はわかりません笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 17:19 たみひろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)