冷却系 - 整備手帳 - ロードスター
-
ヒーターバルブ/バイパス路の取り回し微調整からの緊急手術(水漏れパッキン交換等)
ヒーターバルブ/バイパス路の設置状況を改善しようと取り回しの微調整を行っていたところ 合流部のバイパス路受けホースニップルの取り付け(パッキン)から水漏れが発生 パッキン交換の緊急手術を行なった ついでにバイパス路の12.7mmホースのネジ式クランプも後から届いたバネ式クリップに交換 ①いつもの ...
難易度
2025年8月3日 16:58 えるぽよ2号さん -
水温センサーアタッチメントの自作
恒例の安価な材料でDIYを楽しむシリーズ アマゾンで中華デジタルツイン温度計を500円で入手した 動作確認後LLCの温度を見る用に切った貼ったのDIY 主役は水温センサー2本(の電線を切ってギボシ処理) アタッチメント本体は普通の黄銅ブッシング1/2-1/8 このブッシングに1/8PT径のセンサー ...
難易度
2025年7月7日 21:14 えるぽよ2号さん -
クーラント、エアコンガス交換
いつ交換したか忘れたのでクーラント交換 こだわりの青色(=スーパーLLC) 去年の酷暑で挙動がおかしかったので、エアコンガスも入れ直し
難易度
2025年6月8日 10:07 かみけん@マツスピさん -
クーラントブースター 注入
昔は、車検ごとに冷却水を交換することが多かったですが、今の冷却水は寿命がかなり長く、ロードスターでいうと、初回は180,000 kmまで無交換で良いそうです。 とはいえ、当然ながら180,000kmまで100%の性能を維持するわけではありません。 そこで担当整備士に勧められたのがクーラント性能 ...
難易度
2025年2月27日 16:11 ヒッポーさん -
バイオグラス カーアップ投込
ハイオクガソリンがぶ飲みクルマ、ポンコツドーロスターの猛毒排気ガスを少しでも減らしてやろう。と、いう仏心で 藁にもすがる思いでコイツを導入した。効果のほどは200km走行後に出て来るらしい。つまり即効性は無い。ということだ。 クーラントのリザーブタンクキャップをこじ開けて、カーアップを放り込むだけ ...
難易度
2025年2月27日 10:32 GS300TTEさん -
レプトン パワークーラント注入
マーチニズモのために買ったが、2つ購入したのでひとつをポンコツドーロスターに入れてやることにした。 クーラントリザーブタンクに入れても良いみたいなので、ラジエーターキャップを外したくなかったためにココから入れた。 ラジエーターキャップを外すと、エアーを噛み込むので外したくなかっただけ。高齢者はズボ ...
難易度
2024年12月27日 22:44 GS300TTEさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
BMW 2シリーズカブリオレ ベージュ革/純正HDDナビ/Bluetoot ...(香川県)
179.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
279.6万円(税込)
-
ダイハツ オプティ 全塗装済み 4気筒ターボ 5MT クラシック(新潟県)
119.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー
-
山形県
車種:マツダ ロードスター
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
