マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター交換・カラー液晶化(概要)

    990Sに欧州仕様カラーメーターを搭載しました! 同様にメーター交換したい方は、施工サービスがありますよ。 https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic 今回はuehiro氏の助言を頂いてDIYチャレンジしました。 詳細は省略して施工概要の紹介になります。 【ご注意】D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 17:19 berumiya 990Sさん
  • メーター DIY交換はやめたほうがいい(実践レポ)

    990Sに欧州仕様カラーメーターを搭載しました! 同様にメーター交換したい方は、施工サービスがありますよ。 https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic 今回私はuehiro氏の助言を頂いてDIYチャレンジしましたが、骨折り損のくたびれ儲け。 タイトル通り「DIY交換はや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年6月20日 20:57 berumiya 990Sさん
  • メーターパネル球交換

    メーターパネルの水温計付近の電球が先月のドライブ中に切れたので 同サイズの計4個すべて交換 実はNAではやった事がない作業で念入りに予習した とりあえず純正規格の球を四個買って先人の記録を参考にメーターを取り出してみると 球に被せられているカラーキャップが球に溶着して剥がせない 仕方ないのでカラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 18:57 えるぽよ2号さん
  • 追加メーター取付しました。

    追加メーターは付けたいけどゴチャゴチャするのは嫌だったのでヨシムラのバイク用温度計を油温計にしてましたが、やっぱり水温も油圧も知りたいなぁーと思ってたら良いのを見つけました! ピボットのプロモニター。 こんなに小さいのに水温&油温&油圧が表示されます♪(老眼にはキツイけど‥) まずは水温センサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:10 ポン太@ZC33Sさん
  • 追加メーター工事その3

    メーター配線をパネル裏で纏めて、メーター周りの穴補修(上側) メーター周り穴補修(下側) 常時電源は新設(赤丸) ACCは(オレンジ丸) に接続。 イルミは奥カプラーのオレンジ色の配線から取り出し。 デコレーションパネルをはめて完成です。 試運転して各部漏れの確認とメーターの作動確認を行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2023年4月22日 16:32 ブン(Bun)さん
  • 追加メーター工事その2

    オイルセンサーアタッチメントと水温センサーアタッチメントに各センサーを取付します。 油圧・油温・水温 オイルセンサーアタッチメントをエンジンとフィルターの間に装着します。 締め付けトルクは守りましょう。 オイルフィルターを取り付けて終了です。 取り付けてからエンジンを始動して漏れ確認は必ず行います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年4月18日 21:42 ブン(Bun)さん
  • 追加メーター工事その1

    追加メーターの位置決定。 デコレーションパネルに付ける事とし54φの穴を3つ開けました。 カーボン調のシートが余っていたので貼ってみました。 湾曲部分は温めて伸ばした為、明日シワが出来ているようであれば失敗でこの仕様無し。 メーターを仮ではめ込んでみました。 なかなか良いじゃ無いですか。 カーボン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2023年4月12日 22:34 ブン(Bun)さん
  • 追加メーター取付

    歴代乗ってきた車には必ずメーターと羽を付けてきた。 今回も例に漏れずタコ、インマニ、水温の追加メーター取付。 最初モモステ350Φを付けたけどロードスターには大きく感じたので320Φに変更。 そうすると純正タコメーターが1/3ほど隠れるのでタコは必須。 ND型は回転信号を取るのが難しいらしく諦めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年4月3日 00:45 ウタウタイさん
  • エンジンONで自動ヘッドアップ ! ワイヤレス充電 & 電動ホルダー 取り付け動画あり

    両面テープで貼り付け USBケーブルを繋いで終わりです。 無駄にカッコいいです。 https://youtu.be/xdmycASsO0Y

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 20:19 ごり12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)