マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター照明交換

    ODOメーターのバック照明がどうやら切れているみたい。パーツリストで調べたらウェッジの1.4Wと3.4Wの2種類を使っている様子です。 とりあえず2個入りのバルブを買って交換するとします。 位置からしてこの子みたいです! 真っ黒になっで切れていました。 今まで、バック照明なくて見えないから燃費計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 04:59 ふぃ~るさん
  • 油温計の取付位置変更

    油温計の取付をハンドルスイッチ部に変更しました。 見やすくなりました。 ハンドルのクロックスプリングの空き配線を利用して配線しています。14ピンのコネクター中13ピンが使用可能(1ピンだけ資料に記載がありません。配線があるかは未確認です)オーディオとインフォメーションで8ピン使用しているので残りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 00:01 小次郎2501さん
  • RX-8用メーター針の流用動画あり

    すっごい細かい話しなんですが純正の針はライトオンのとき中央と尻尾の部分が光らないのが不満でした。 理想はRX-8みたいな光り方。 先行事例は見つからなかったものの何とかなるだろうとヤフオクで中古メーターを落札。 いきなり装着。 付いたけど針が長い! 先端をカットして再び装着! 燃料計と水温計は尻尾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月19日 14:33 蒼(あお)さん
  • バキュームメーター組込み

    追加メーターに興味があり、すでに販売終了となっているPivotのDUAL GAUGE(バキューム+水温・電圧・油温)の中古品を探していました。 幸い、程度の良さげな商品がヤフオクに出品されたのでポチリ(笑) ダッシュボード上に「後付感」満載で搭載するのは、ちょっと好みに合わないので... ここに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 23:38 九州男児1222さん
  • ホーン交換Part2

    ホーン交換Part1に続きパンパ―下部のボルトとクリップを外して行きます。バンパー向かって右側フロント中央部からボルト3本とクリップ1個を外します。 フロントタイヤの整流板の右端のボルトを外します。 左側も同様に作業します。 あとはバンパーをボディよりバリバリって剥がしますが、助手席側にセンサー類 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月9日 11:48 ホワイトRIDERさん
  • 油温計・水温計取付

    今や希少になってしまったヨシムラのデュアルテンプメーターを付けます。 油温計センサーはオイルブロックに取付。 水温計センサーはヒーターホースの入口側に挟みます。 このホースをカッターナイフで切断します。 バイク用の水温計センサーアダプター(18mm)を挟みます。 あとは配線の引き込みをディーラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 18:03 なすっちょさん
  • 油圧計取付

    オイルブロックはBLITZで、油圧計センサーと油温計センサーを同時に取付。 このようになりました。配線を室内に引き込むのはディーラーにやってもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 17:54 なすっちょさん
  • 備忘録 メーター交換(ハイビームインジケーター不点灯

    ハイビームインジケーター不点灯(車検不可)にて交換 ①メーター ヤフオクで落札(7660円) ②デイーラで交換(イモビライザー書き換え) ③オドメーター書き換え不可にて変更メーターのステッカー表示 (121155km➡︎35700km) 持込み整備費用 塗装のためマスキング シルバーメッキ部を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月16日 13:42 yatugatakeさん
  • 機械に弱い人が取り付けるOBDタイプ追加メーター(回転数&水温セット)編

    前々から追加メーターをつけてはみたかったんですが、正直すごく機械に弱いのでメーター類は純正のまま(FD3Sを除く)乗り継いできましたがNCのタコメーターの動きと細かい水温がどうしても気になり 調べてみるとOBDなら簡単に取り付けできるということなので某ヤフオ〇にて購入 最初はPivot製にしようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 20:28 LoveMazda@ゆきねこ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)