マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Adjustable Speed Limiter(ASL)の有効化

    UKのMX5 Manualを見ていたら、ASLの設定は30km/hから200km/hの範囲で設定できるとの記載。 CC機能を有効化しましたが、100km/h越えの設定ができなく、新東名の法定最高速度110km/hでの走行で不便を感じていました。 LIM設定で110km/hの定速走行ができるのではと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年1月5日 19:18 kyojpさん
  • シフトインジケーターの変速指示を非表示化

    ロードスターとは人馬一体、 車とのコミュニケーションをアクセル、ブレーキ、ステアリング、シフトで行うことだと思いますが、 シフトインジケーターの変速指示を見ていると、 変速しないとロードスターを無視しているような気がしまして、 意見を言われないようにしました・・・ ソフトウェアでは無理のよう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月13日 17:54 むげん∞さん
  • メーター針キャップの製作①

    ロードスターのメーターをカスタマイズするにあたって、どうしても欲しくなるのが、ピカピカに輝く「メーター針キャップ」! しかし、購入するとなると、結構なお値段がしますよね。 という訳で自作できないか!?と考えること半年… ついにメーター針キャップに使えそうなモノを発見!! じゃん! ダイソー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年1月14日 22:11 たっくんRSさん
  • Torque Pro (OBD2/Car)セッティング

     さて、前回の整備手帳で「Bluetooth ELM327 OBD2スキャンツール」を車輌側に取り付けたので、次は送られてくるデータを表示させるための準備。Android端末(適当なスマホ)にアプリをダウンロード。ELM327に対応しているアプリは山ほどあるみたいだけど、圧倒的なシェアかつ日本語に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月3日 21:29 某部長さん
  • メーターパネル作成 1

    自作のメーターパネルの作成過程を、参考までに… 一応自作ですアピールも兼ねて。 かなり大変です。 大変ですけど、完成品を見たら達成感はすごいです。 作るにあたって、中古でメーター本体を入手しておくといいです。 純正の使用しているものは、そのまま保管しておくことをお勧めします。 なので、中古メー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月6日 23:46 ろど○さん
  • RSプロダクツのメーターパネルのレイヤー色決め(ライト有り)

    裏から動画撮影用のライトをあてました。 5600kですが、実際ロドさんメーターがどれくらいの色かは知りませんww 結構赤い・・・ ちっとキツいかなぁ? ピンク 綺麗だけどなんかエロいw アンバー 優しい色だけど古くも見える? 黄色 フェラーリっぽいw 写真よりもうちっとキレイな黄色に見えまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年4月3日 12:01 みか@NDTurboさん
  • 水温計リニア化②

    丸部が水温計。 3本のネジでとまってます。 はい 外れました。 これが水温計。 下にあるダイオードを無効にすればリニア化します。 ダイオードを外して別の線に入れ替える人がほとんどのようですが、バイパスしてやればそれでOKです。 手抜きですかね(*´ω`*)ゞ このダイオードですよ 手元に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年11月28日 18:41 kenG☆☆さん
  • 水温計リニア化🎵

    バルブシステムを搭載?した為、動かない水温計では不安なので重い腰を上げますよ➰(笑) 先ずはメーターを外しますφ(..)💦 何度も外しているので外し方は割愛します(^_^;)ヾ(・・;) メーター裏の水温計の取り付けネジを外しておきますφ(..) 表からパネルを外しますφ(..) 水温計をひっく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年8月15日 10:52 カムたくさん
  • メーター針キャップの製作④

    「メーター針キャップの製作③」で完成したメーター針キャップ。 頑張って磨きました(笑) いよいよロードスターに取りつけます! …と、その前に、メーターへのアクセス方法について。 まず、ハンドルの後ろにあるコラムカバーの下側にあるネジを3カ所外します。するとコラムカバーが外せます。 次に、この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2009年1月16日 01:59 たっくんRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)