マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • エンジンルームから車内への配線引き込み

    シリンダヘッドカバーに向かって左側(運転席側)のゴムカバーを抜くと現れます。 針金を通してみてます。 車内側この辺に出てきます。 配線ケーブルを折り曲げた針金に通して、念の為ビニールテープで固定 するんと簡単に引っ張れました! 場所を教えてくれたKsukeさんありがとうございます(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 09:22 めりけんさん
  • 【失敗】ドラレコ電源のUSB化(Yupiteru)

    Yupiteru製ドライブレコーダーの動作電圧は 5Vで本体側電源端子は USB-miniB。 付属電源ケーブルのシガープラグ内に 12V-5Vの変圧部とフューズ入り。 車載ソケットを独占されるのも嫌だし複数口のソケットに複数のシガープラグを挿すのもかさばるし重くなるので、シガープラグの代わりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月1日 12:13 ちゃむとさん
  • ハイマウントストップランプ作成

    前のNB6Cでも自作していたけど整備手帳に残していなかったので、今回備忘録として。 先ずトランクから取外し一番上をカット。 本来は繋がっているけど触っているうちに2分割に、機能上問題ないのでそのままに。 カットした部分と同じ大きさにアクリル板を切り抜き接着。 ユニバーサル基盤に5Φ赤色LEDと47 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 07:12 masa@webtuneさん
  • レーダー取り付け台制作

    インパネ廻りに平面が無いので どうにもレーダーを置く位置が決まらない ヤフオクでスマホ置きを買って 設置してみましたが イマイチしっくりこない う~ん…仕方ない作るか… 設置したい場所を養生して エポキシパテで形を取っていきます ここにレーダーを押し付けて 平面と形を決めます この時に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月29日 23:03 藍屋三吉さん
  • DRL他電源整備

    バッ直を太めで引き込み、シートヒーターなどの電源を用意しました。ACC イルミ IG を容量をあまり気にせず使えるように、全てリレーで取得します。 IGはエンジンルームのヒューズボックスから取ろうと思っていましたが、いろいろ調べるとESUにいましたので、車内で全電源確保できました。ディーラーがバッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月25日 18:17 BLU804さん
  • トランク照明 交換

    前ロードスターから移植したトランク照明の LED のうち、右側が点灯しなくなったので交換。(関連情報参照) ←今度のものは しまりす堂 さんの「カット売り 完全防水 5050LEDテープ」 http://www.shimarisudo.com/ksn/ksntape.htm#para30 を20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 07:47 ちゃむとさん
  • スターターボタン 追加

    いつもの様にアップガレージを彷徨っていたら、リモートスターター用の配線が大特価で売っていたので、スマホでNCECにも使えることを確認して、思わず2つ購入しました。 NCECのキー配線を外してみるとこんな形でした。赤いレバーを先に動かしてコネクターを外す構造です。 (キー差し込み部のコネクタ 6P) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 22:31 マンタさん
  • エンジンスタートクラッチキャンセラー

    簡単ですね(*'∀'人) 洗車して終了(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 19:42 しばこGarageさん
  • マツコネ infoスイッチ自作

    純正ハンドルを社外品に交換すると、マツコネの操作スイッチを別途移設する必要が発生。 ○~○SC は高価だし、だいたいinfoスイッチ以外、Sスぺは、必要なものはコマンダースイッチで操作できる 先人のブログを漁って、安価にinfoスイッチをDIY こんな感じで、部品を調達。 住友電装製025型 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月16日 14:57 喜いちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)