マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • NCEC MAZDA ROADSTER RS「バッテリーステーサビ取り塗装」

    バッテリーを保持する ステー。バッテリーに 密着する側がバッテリー液 によりサビていたので、 削って塗装。 硬いもの同士の密着なので、 薄いゴムを接着して、 スレ、ブレ、ズレの防止をした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月7日 11:53 シュウ[秀]さん
  • バッテリー固定ステーの交換✧*。

    きょう届いていたので早速取り付け⤴︎ ⤴︎ 外の真っ暗な中をLEDライト二つを使いながら交換しました。 右が新しく付けるブルーアルマイト✧*。 サイズはピッタリの17.2mmのSサイズ規格のものでした。 見た目も固定もバッチリです! このあと蓋をして完了(笑)ステーは見えなくなりました〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月16日 23:16 ぱとけん。さん
  • PIVOT RAIZIN固定位置の変更

    本体が見えてよかったけど。 バッテリーケースの上では走行後にみたら、エンジン熱が酷く…。 雷神様が高温になっている為、ちょっと場所を変更します。 少し離れた鼻先に近い方に設置しました。 熱害は軽減されました✧*。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:50 ぱとけん。さん
  • バッテリーチェック

    ロードスターの6ヶ月点検を受けて来ました。オイルとキー電池の交換を行いました。 今回、意外だったのは、バッテリーが要交換の状態と診断されたことです。 まだ、2年半だから早過ぎる感じですが、整備の方の説明ですと、オルタネータに負荷を掛けない設計の代わりにバッテリーは短命の傾向があるそうです。とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月25日 21:05 でらまるさん
  • ロードスター ND i-stop 初期設定

    バッテリー交換に伴い、i-stop の初期設定も行います。 マツダ SKYACTIVE(i-stop 制御)車は、バッテリー充放電積算量(バッテリー作動回数)の規定値を超えると、故障コードが記憶され、i-stop 警告灯(オレンジ)が点滅するようになるそうです。 それらを回避するため、バッテリー交 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2018年2月19日 11:06 mine_shuさん
  • オルタ交換

    最近アイドリング中の突然のエンストを立て続けに3回喰らった。 ディーラーで症状が再現しないので原因は特定出来ず。 疑わしいのは相変わらず不安定なISCV。 現状アイドルアップの機能は生きているものの、スクリューバルブを閉めきってもエンストを起こさない以上、完治はしていないし、バルブの開閉状態がア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月16日 16:39 Rikeさん
  • バッテリー縦置き化

    ラジエターやファンがいい感じのレイアウトなのに、すぐ後方にバッテリーがあってアレなのでバッテリーを小さくしつつ縦向きに置いて少しでも風がよく抜けるようになればいいな~的なやつです。キットも出てるくらいですし定番ですかね? バッテリーとバッテリーケース(?)を外すとこんな感じです。 用意したのは百均 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月3日 01:02 ろくすけおじさん(37)さん
  • バッテリーターミナル交換

    いきなり切り取ったターミナルです。 グスグスだし結構腐食もしてます。 で、コレに替えます。 今回は、取りあえず不具合のあった+側だけです。 何はともあれ先ずは-側を外します。 こちらはガッチリ付いているので、ナットを緩めて外しました。 で、+端子です。 こちらは、クリクリッと捻りながら引っ張るだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月29日 22:31 ねこたろさん
  • バッテリー 設置改善

    専用形状じゃないバッテリーをこの保冷発泡スチロール容器に入れて約1年… こんなにボロボロになってました って事でダイソーの発泡スチロールブロックを切り貼りして専用形状に製作 底は耐摩耗性に優れたラバーと衝撃吸収、へたり性に強いクッションスポンジの2層。計11ミリ 前回の発泡スチロール19ミリよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 08:16 HoLoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)