マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • マツダコネクト バージョンアップ

    最新のver.70.00.110にバージョンアップしました。車両購入後3年経過すると有償になるとは知らなかった・・( ̄□ ̄;)!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 10:51 coco1224さん
  • コンピュータRom versionUP

    NOPROさんにECUを送り、IGブーストマップ、MFスロットルマップ、カム用ECUマップバージョンUPの設定変更をお願いしました。 私の車はEzカムシャフト ベーシックセットを以前に施工しており、以下詳細 作業工賃、専用ECUへの書換えがセットになった、NOPROおすすめの基本パッケージ。 街乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 04:36 fal.さん
  • FREEDOM導入

    FREEDOMを導入したので、レビューのみだと長くなるので、色々細かい部分と個人的な意見を紹介したいと思います。 ブログで書けみたいな内容ですけど、改めて感じた部分があるので賛否両論あるかとは思いますが、純正ECUの方も見て考えていただければと思います。 今回導入しようと思ったのは、ヘッドチュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:21 ろど○さん
  • ECU TUNE UP(C&EAUTO)

    岐阜県関市のC&E AUTOさんでECUの書き換えをお願いしました。 車を引き取り後、店を出てすぐに違いが分かるほどエンジンの回り方が違いました。よく回ります。もさっとしていません。 30km程走りましたが、燃費計は9.1を示していました。結構エンジンを回したつもりですが。 お勧めですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 23:56 kimu-3さん
  • 大気圧補正のためのあれこれ

    大気圧センサーをECU本体に追加ではんだ付け センサーはMPX4250AP 標準で負圧センサーがついてる、これもMPX4250ap せっかく同じだし、同じとこに繋げば電源とるの楽だよねと出力線を残し全てに同じとこにはんだ付け、なお少しケースと干渉したので本来ホースを繋ぐとこを0.5mmくらい削った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 16:52 たっくん(タクモ)さん
  • FREEDOM 噴射量マップ・スロットルマップ セッティング

    先日のセッティングが超気持ちよく決まって、劇的にフィーリングアップした我がロードスターですが、燃費が・・・(汗) そこでまたまたFREEDOM燃調セッティングです。 軽負荷加速領域と定速巡航領域を空燃比計で確認していると、うーん、なんだか濃いめな雰囲気。 定速巡航では13台を指している領域もありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 20:47 かっしー☆さん
  • フィードバック領域のエアフロ校正

    エアクリーナーを交換したので,まずはフィードバック領域のエアフロの校正を行いました. 1回目のロギングの結果です. ほぼ全域で-5%~-10%の燃料補正が入っています. このログデータを使って,校正を行います. 校正を行った後のロギングの結果です. ほぼ±2%以内まで来ました. このデータを使っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月13日 01:24 マルテンさん
  • HKS SLD 取り付け

    漢のリミッターカット FDの形見の品 FDと同じTYPE1シリーズなので使い回し出来ます。 設定だけ違うので変える必要があり、シールをめくってスイッチを弄るだけ。 ECUの配線をカットしてギボシ加工 自分の場合ブリッツのパワーメーターid(これもFDの形見の品)も付けてるのでSLDの水色線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 11:28 なしおまことさん
  • ECUチューニング

    ダイナパックを使って,ECUのチューニングを行いました. トルク: 20.8 kgm → 21.9 kgm パワー: 158 ps → 180 ps NAで20馬力も上がれば上々ではないでしょうか. 係数かかってますので,絶対値は気にしませんが,上がったことは確かです. まず最初に,バルブタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月2日 19:18 マルテンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)