マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー(カードキー)バッテリー交換NEW

    走行中にキーのランプが点滅することがあったのでとりあえずバッテリー交換してみます こうやってこうやってこうです 2本とも(2枚とも?)交換しました 電池はCR2025です 廃棄するときはテープで巻き、子どもの誤飲に注意しましょう😇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月24日 13:33 ろくすけおじさん(37)さん
  • アクセサリー電源を手元に移植する

    NDのアクセサリー電源は助手席足元にあります。ケーブルを繋いで手元まで引いておけば大抵の人は困らないと思いますが、充電物の種類が多い奇特な人種は割と困ります。そんな訳で表題の通り手元に移設を試みました。ND5RC S,NR-A,990Sでは再現可能かと。 アクセサリー電源の場所はこちらです。助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 19:26 nico4さん
  • サイドマーカーコーキング

    サイドマーカーをスモークレンズに交換する前段階でコーキングしていきます このスモークレンズのレンズと本体の間をコーキングします コーキングする前にコーキング材がはみ出しても良いようにマスキングします コーキング材を隙間に充填し付属のヘラでならします コーキング材をならしたら、マスキングテープを剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 15:28 マサG☆さん
  • アンテナ交換(2回目・純正戻し)

    純正加工台座→純正台座戻し 初めて交換した時は一生懸命挟んで回してた気がしますが、ここに工具を引っ掛ける穴があったこたに気付いた7年目。 呆気なく取り外し完了。 アンテナにょきにょきは嫌なのでカプラーは引っこ抜いたまま。 取付完了 外側は外したついでに掃除して、閉めすぎないように気を付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 13:58 しの@NB2さん
  • アーシング 下回

    ぼちぼちアーシングはじめたみました。 エンジンルームもぼちぼちやってますが車体低いので腰が痛くなるので一本づつ(^_^; 完成したら纏めて上げようとおもいます。 とりあえずミッションと触媒、マフラーやってみました。 一カ所アーシングしたら乗って変化を見て、外して乗って変化を見て確認の順序実施 感触 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月22日 21:26 2.0Sさん
  • A/Fセンサー純正新品交換

    A/Fは赤丸の部分です。 コネクターは爪の部分に普通のマイナスドライバーを斜めから貫通させてしまうと外しやすかったです。 以前のo2センサー(エキマニ後ろ側)の際はカバーとか外しましたが今回は外してもあまり意味がないので何も外さずに作業しました。 キャリパー、ローターになにか被せとかないと顔が真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 13:22 さん
  • 純正トランクリッドオープナー取付

    Dラーにて注文。現場で即取付しました。 なので、写真は帰宅してからのテイク2です。 標準のメクラを外します。 裏から押し出すと工具不要で外せます。 配線もきてるのに何故OPでもないのか? 外したメクラとSWの比較 カプラーオンで1回トランクが開きました。 戻して完了。施工時間3分。 Dラーの営業マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 17:36 おーたん56さん
  • 予備キーの電池交換…

    予備のキーが電池切れてました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:33 ぱとけん。さん
  • アーシング用ターミナル作成

    アーシング用のターミナルを買おうと思ったがしっくりくるものがない(*_*; と言う事で作ってみました。 何気にかなり時間がかかって疲れました。 2mmのアルミ板を鉄鋸で切断 キリ出し 曲げて 角度調整 NDターミナルは付け根が斜め、なんで?? 8箇所穴をあけ完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月15日 18:16 2.0Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)