NCロードスターRHTRSが納車されて一年が過ぎました。
そろそろ吸排気に手を入れていこうと考えております。
どうせやるならとことんやりたいので、ターボ化もしくはスーチャ装着を考えております。
どなたかターボもしくはスーチャを装着された方いらっしゃいませんでしょうか?装着された方、インプレをお願いいたします。
また、私は免許をとって初めて購入した車がNCロードスターなので、チューニング等の知識はあまり無く、友人たちもあまり車に詳しくないのでどこのショップで相談すれば良いかも分からない段階です。
ターボもしくはスーチャに強いショップをお教えください。私は大阪在住です。ご教授宜しくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
NCのターボorスーチャ化 - ロードスター
NCのターボorスーチャ化
-
大阪近辺のサーキットだと、
兵庫県----------
セントラルサーキット
奈良県----------
名阪スポーツランド
三重県----------
モーターランド鈴鹿
鈴鹿サーキット南コース
岐阜県----------
YZサーキット
が近場といった所じゃないでしょうか。
ロードスターオンリーイベントなんかもたまに
やってることがあるので、ロードスター専門誌
辺りをこまめにチェックしとくのも良いかと。
あと一日数百円支払うとサーキットでも保険が効いたり
する保険もあるので、保険屋さんと相談してみるのも
良いかもしれません。
どのサーキットも結構な間隔で走行会なんかが開かれている
ので、見に行くだけでも楽しいと思いますよ。
大きな大会とかイベントなんかだと結構有名人が来てたりしますし。 -
NAでパワー云々言っても始まらんですよ。
NAはなんつたってアクセルにリニアに反応するところや
高回転の伸びを楽しむのがいいのかなと。
NCであれば2Lですよね。他のツーリング仲間がもっと
パワーある車なんでそう錯覚するんだと思うのですが、
ツーリングなどの「ドライブ」を楽しむのなら必要にして
充分だと思いますよ。マフラー変えるとかすれば、ターボ
車には絶対出せない音が出ますよ。
ちっこい車でターボは否定しませんが、長距離ドライブで
ターボが必ずしも楽な運転にはならないと思います。
アテンザの2・3Lを乗っける方法もあるそうです。
NAでトルクのある車に乗ると、ターボ車はあほらしくて
乗る気が起こらんです 諱B1tちょいの車でトルクが
20k以上となれば、一昔前の2Lターボ車並みです。 -
1見たときは「俺と車は速くて凄いぜHEY! よく分からんけどターボつければもっと速くなりそう!」な人じゃないかと思ってましたがちょっと違うようですね。誤解、お詫びします。
>大阪から長野に行きビーナスラインを3周して日帰り
そりゃしんどいですよw でもそれはパワー云々というより、ロドスタの素性自体がショートホイールベース故の直進安定性の低さ、風切り音や足元からの音、若干固めの足等々、長時間の高速運転に向かない車ですから…。下手にターボ化や排気量UPなどのパワー化しても騒音や突き上げなどで余計疲れるように、ということもありえます。別エントリでタイヤ替えたら長距離が楽に、という話がありましたので、そのあたりから手をつける フが手早くて効果あるかもしれません。
(しかしビーナスライン3週というのは羨ましい。最高だったろうなぁ)
>走行技術
走行会などで開催されるドライビングスクールを受講することでしょうか。関東だと比較的あちこちで開かれているようですが、関西だとちょっと分からないですね…ごめんなさい。 -
皆さんの書き込みでNCはパワー勝負の車でないことは良く分かりました。
私は遠乗りの機会が多いのでもうちょっとパワーがあったほうが(高速の合流、車線変更等で)楽だな程度にしか考えてませんでした。
最初に書き込んだとおり、MTの電動ハードトップのオープンカー且つ旅行に行く際にトランクを犠牲にしない最高の車だと思い購入しました。
ターボをつけてもそんなに速くなく、車の方向性が違うのはある程度理解していました。
大阪から長野に行きビーナスラインを3周して温泉にはいり、現地の友人と焼肉をたべて日帰りで帰ったときにもうちょっとパワーがあったほうが楽かなと思い、やるならとことんやる性格なので、どうせやるなら効果がわかり易いターボ化だ ・ニ思い、あまり何も考えずにここに書き込ませてもらった次第です。
サーキットは事故が怖い(保険がきかない)ので視野にいれていませんでした。
しかし、この書き込みをみて皆さんのおっしゃる通り一度サーキットに行ってみようかなと思います。
大阪近辺で ヘタクソの初心者にお勧めのコースはどこでしょうか。また、みなさんは初心者の時サーキットでの走行技術は自己流で会得されたのでしょうか?それとも友人等からアドバイスをもらっていたのでしょうか。 -
-
いや!言いすぎた!すまんあやまります!
でもね。こんなお話しを知ってますかな?
俺もおぼろげな記憶なんだけどね。知ってたらごめんね。
NCロードスターを作るぞ。となって開発スタッフを
かき集めた時、どんな車にするかを決める為、世の中で
売ってるオープンカーをみんなでかき集めて乗り回した
んだって。その中には当然S2000もあったし、MR-Sもあ
ったし、Z4もあったそうだよ。
で、みんなでさんざん乗り回した後で、話し合ったんだって。
「どの車が一番面白かった?」って。
そしたらどんな答えが出たとおもう?
「NA6が一番楽しかったなぁ~」と言う意見で一致したんだ
って。なので、開発コンセプトは「軽さ・操作性」だった
そうだよ。
NA6が楽しかったって段階で、頭大丈夫?とはおもったけど、NCはそんな所からスタートしてる。また副題として、
欠点が無いスポーツカーは飽きる。というのもあったらしい。
これはNA6の発表時にもあったことらしく。ちょっとびっくり
した。開発コンセプトがNBの時より初心に戻ってるんだね。
NCに乗った事はないから解らないけど、S2000は何やっても
速くていいけど、つまんなくなっちゃってと、NAに乗り換
え ス変人も結構いる。俺だったらS2000買えたら毎晩枕元に
置いて寝るけどな。
NCはそもそもパワーで勝負してない。これだけは解って
ほしい。そう思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/29
-
2025/05/28
-
2025/05/23
-
2025/05/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター ナビ フルセグ バックカメラ(茨城県)
299.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
マツダ CX-8 禁煙車 10.2型マツダコネクト サンルーフ(愛知県)
399.9万円(税込)
-
日産 マーチ 純正コーナーセンサー 純正FM/AMラジオ(愛知県)
44.9万円(税込)
PVランキング
-
1004 PV
-
530 PV
-
466 PV
-
420 PV
-
384 PV
注目タグ
最新オフ会情報
-
福岡県
車種:マツダ 全モデル
-
長野県
車種:マツダ ロードスター
-
千葉県
車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 2シリーズ カブリオレ

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
