マツダのデミオやアクセラ、アテンザなどは、
よく信じられない値引き額をネットで見かけますが、
ロードスターはどうなのでしょうか?
実際にディーラーと交渉された方、知っておられる方、
教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ロードスターの値引きってあるのでしょうか? - ロードスター
ロードスターの値引きってあるのでしょうか?
-
最近、NC購入検討でディーラーに行っております。
見積もりを出して頂く上で本スレッドはの情報は非常に参考になります♪
ところで、コンプアライアンス(法令遵守)という言葉が出てきましたが、消費者の一人として私も全く抵触していないと思います・・・。
例えば、ある家電が欲しくて、近場の店を回る、ネットで価格比較サイトを参考にする、家電店で値段交渉、気に入ったら購入・・がOKで、車にはNGというのは無いと思います。
実際ほとんどの人が新車を購入する際に、他店と比較・競合させて値引きや各種オプションをサービスしてもらうのは常套手段ですよね?それを行う上でもこういった意見交換の場は参考になると思います。
ただ、こういった価格についてはNBノリさんの言うとおり決算期・在庫処分等の状況・モデルチェンジのタイミングにもよりますので、「○○という雑誌ではいくらで・・」「××のHPでは・・」というのを全て鵜呑みにしそれを強く要望するのはちょっと、、という気がしますけど。交渉の材料にはなると思います。
まぁ、これも家電と一緒です。
こういった情報交換の場を通じてユーザーのスキルアップ、そしてディーラー側も営業努力の向上へと、うまくス pイラルアップされれば良いなと思います。
>> 商品の比較広告等の禁止は日本ONLY
というか、比較広告自体あまり日本人には馴染まない気がしますね。
昔のペ○シがコ○コーラをけなすCMを思い出しました。あれも当時私的にはちょっとなぁ、という気がしました。。
まぁこの辺はお国柄ですよね~。他国ではアルコール飲料のCM中に飲んでいるシーンを放映するのはダメとか、タバコのCM規制とか、残酷なシーンの描写規制の度合いとか。国々により様々です。
最近は車の比較広告が多いんですか?
機会があればディーラー内の比較広告の、対象車の比較広告と両方を見比べてみたいですね(笑) -
情報化社会において値引き情報はあって当然のものと思いますが、最大値引きというのはメーカーや各店舗の販売状況やタイミングにも大きく左右されるため、いつでもというわけにはいかないのも確か(要するに「抽選○名」「先着○名」と同じ)ですし、中には嘘もまじるかもしれないのでアテにはならないのも事実です。しかし平均値の参考にはなると思います。
> Otoutyann:NCさん
ひねくれた文体どこかで見たなぁと思ったら、『早くも第二の限定車登場【NC】』スレッドの限定車?さんですね。UIDが同じですよ。(笑)
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=276&th=1579516&ch=1624193&act=ch&del=0&num=25&pgcs=1000
> プレマシーが平気で「¥50万引き」当たり前の商売
> 一昔前には,何処行っても下取りは出来ないメーカーさんでした。
その時もそうでしたが、こんな事は訳知り顔で書く様な事ではありません。同じメーカー内であっても他車の値引き額(それにしたって当たり前の額ではない)など全く関係ありませんし、ましてや何処も下取りしないなんていつの時代の何処の話ですか?こんな市場を混乱させる様な事を書いても何のプラスにもなりません。それこそ倫理的に問題ありますよ。言いすぎと思うなら削除すべきです。
> しおさん
> 雑誌等には…
雑誌での最高額というのは平均的な目標額と言えます。大抵の場合、上手くやれればそれ以上も可能です。(ただその辺は駆け引きなので慣れが必要)
> 商品の比較広告等の禁止は日本ONLY
どの程度禁止されているか分かりませんが、少なくとも今時はディーラー内では堂々と他車との比較広告(というか比較アピール)してますね。 -
皆様、情報いただけて幸いです。
雑誌等にはOP含めて13万が最高みたいなことをチラッとみました。
まだ、契約はしてませんが、現状値引でもいいセールスマンにあたったんで傾いてます。
ゴリ押しをして、関係悪化するのも面倒だし、、、
コンプライアンスについてですが、個人的には問題ないかと思ってます。
実際、雑誌等で多々公開されてますし、ディーラー側にも交渉の腕も磨くいいチャンス!?かと(W
ちょっと違うかもしれませんが、商品の比較広告等の禁止は日本ONLYですよね。過保護も今後なくなってくるんじゃないですかね、、、
政府側でも車で消費税、自動車税を二重課税してますし
定率減税でも個人のみ廃止して、法人はそのままなんて???
個人的な意見ですが、個人消費者の立場からすると値引についての情報交換は大切だと思います。
-
>25 コンプライアンスさん他
確かに,自分もニッポンの「安・近・短」現象が生み出している,社会的歪みに関しては国民一人々が真面目に考えなければいけない時期にあると考えます。
このまま安いが一番の風潮が続きますと,近い将来…マツダさんも含め自動車業界は「外資系でアジアのパーツ」で製作されたされた”?国産車?」にたどり着くと思います!
生活全般に関わる問題でしょう。オンブズマンの影響で,行政には手出しが出来ない分野です。
>笑いの設計図さん
でも,現実には…プレマシーが平気で「¥50万引き」当たり前の商売をしているマツダです。が,何故に「ロードスターのみ一ケタ台の¥値引き」でしょうか?…屋根がない・同じ商品ですよ!冷風暖房付きの。
一昔前には,何処行っても下取りは出来ないメーカーさんでした。ピカピカのスクラップ車の時代がありました。頑張ってますよね。…値引きで?
よって,ロードスターNC購入目前の方には,交渉・時期・によっては・OP抜き車両で¥2●万匹以上の獲物の実績有り得る,とだけ伝えます。
特に,一部の・ロド信者の「3rd&COTY限定車在庫はゼロ値引き」は…○そでしょうとだけ言っておきます。NB限定車 ン庫の値引きは相当なものでしたかね。いくらで買っても個人の自由でしょうと,怒られそうですね。サーキット走行だけの雑誌記事で優秀ですか?ふざけるな。 -
>コンプライアンスさん
コンプライアンスさんが、どのような立場にいる方かは分かりませんが、値引きに関し、消費者側の結束を防止するのを企業側が求められる状態にはないと私は考えます。
私は、別件でメーカーから情報を得たいと行動したのですが、その過程で、(少なくともこの「車」業界では)メーカー側の消費者に対する倫理感が「明らかに」欠如していると思われました。
消費者の倫理観が欠如してよいというコトではありませんが、メーカー側の倫理が欠如している以上、必要以上に、メーカー側を思いやる必要はないと考えます。
消費者側が結束し、消費者側の力を見せることは、メーカー側のコンプライアンスを改善させることもできる建設的手段ではないか!とさえ、今の私は考えています。
なお、「本」契約というのはしていないのですが、先週末、私は車両本体価格で、100000円の値引きを頂きました(オプションでの値引きの話はありませんでしたが)。
この時期において、10万というのは、何か意味があるのかも知れません。ちなみに、10万円値引きできる理由を聞きましたが、明確な回答はありませんでした。理由が無いのに10万ものお金が動いてしまう方が、倫 搏Iに問題ありそうな気もいたしますが・・・。
以上、私の個人的見解でした。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/02
-
2025/05/01
-
2025/04/28
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
千葉県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 2シリーズ カブリオレ
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
