マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.59

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

レカロシートについて - ロードスター

 
イイね!  
DB8R

レカロシートについて

DB8R [質問者] 2005/12/11 13:02

インテRからNB8Cへ乗り換えました。純正シートが不満でシート交換を検討しております。しかし、量販店ではロードスターにレカロはつけないほうがいいと言われました。肩のサポート部分がドアに干渉するとのこと。みなさんはシートはどうされてますか?NB8C用のシートレールがある以上、レカロをつけてる方はたくさんいらっしゃると思いますが、ドアに干渉するのでしょうか?えいやっと買ってしまってもいいのですが、出費を考えると少し慎重になってしまいます。インテのシートが良かったのでそれをつけようかと思っているのですが、インテR純正のレカロをつけてる方などはいらっしゃいますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ござえもん コメントID:210394 2005/12/11 13:02

    NAのときの話ですが、レカロをつけていました。包み込まれるような感じというのがぴったりです。腰があって長距離も出ぜんぜん苦になりませんでした。純正のシートは柔らかすぎて・・・。今はゴルフに乗っていますがこれもレカロに変えています。
    サベルトの4点式のシートベルトもつけていました。昔のことなのでよく覚えていませんが、純正のシートベルトの穴や、シートレールなどに工夫をしてつけたような気がします。
    あくまでもNAで素人がやったことですので、何かあっても責任は取れませんよ(笑

  • コメントID:210393 2005/12/10 19:57

    レカロに4点式シートベルト付けられている方っています?

    ベルトはどうやって付けてますか? 上の2本のベルトはやはりロールバーの下に固定ですか? 付けてる方アドバイスを。

  • コメントID:210392 2004/06/08 02:43

    シートの選択は難しいですね。
    参考までに…私もレカロは昔考えました(今乗ってるロードスターじゃなくてその前に10万キロ乗ったランティスの時)。金額等で悩んだ結果、きりんさんが4で発言されてるマツダスピードのものにしました。ショルダーサポートもけっこういい感じです。ランティスで7年約10万キロ使って、今はロードスターで3年半8万キロ使ってます。両車合せれば18万キロ同じセミバケットのマツダスピードシート使ってます。今のところ体になじんでてベストフィット、へたりもあまりありません(しょっちゅうドライビングポジションのまま駐車場などで居眠りこいてます)
    乗せ換え時もシートレールブラケット(当然すべてマツダスピード製です)交換だッで済みましたし着座高もノーマルよりマイナス10mmになりました
    レカロはシートレールが結構高さあってブラケット交換で付いたとしても着座高がプラス30mmくらいはUPすると思います。天井に頭ついてしまうかも(笑)

  • コメントID:210391 2004/06/06 22:41

    えっ?セミバケはローポジにならないんですか?
    そうすると、やっぱりフルバケしかダメですね。その後、いろいろ調べまして、シート幅40cmなら、ドアに干渉しないかもしれないということが分かりました。セミバケは50cmぐらいはありますので、その点からもパスです。
    貴重な情報ありがとうございました。

  • コメントID:210390 2004/06/06 10:09

    セミバケだと、シートポジションがだいぶ高くなるそうですよ。

    フルバケならロードスター専用設計でいろんなメーカーやショップから出てますよ。10万円しないのがほとんどです。フルバケは対象外ですか?

  • コメントID:210389 2004/06/05 21:07

    マツダスピードからも9万円ぐらいで出てますよ。
    色も4色くらいあります

  • コメントID:210388 2004/06/05 21:03

    16万円ですか!?
    それはちょっと買えませんね(笑)
    ロードスターの場合たくさんショップがあって
    種類もいっぱいあり、値段もぴん~きりだから
    なにがいいのか分かりませんよね。

    長く走っても腰が疲れないっていいですね。
    きっとシートの形自体がDB8Rさんの体型に
    ぴったりだったのかもしれませんね。
    どっちにしろ、運転しはじめて4~5時間しないと
    分からないことが多いですからムヅカシイですね。

    良いシートが見つかることを…(祈)

  • コメントID:210387 2004/06/05 20:43

    きりんさんレスありがとうございます。
    レカロについてですが、私はインテRの純正レカロしか知りませんが、シートは何時間運転しても、腰に疲れがきませんでした。手触りも良く、リアシートから見たときの高級感もあり最高でした。ただ、インテRはアクセルに敏感な車でしたので、腰よりも右足首が先に疲れるという感じでしたが…。
    あとは、車に乗りこんだとき、シートにスッポリ包まれる感じが良かったです。運転前の「ヤル気度」というか、高揚感が違う感じでした。
    運転中も姿勢変化がないほうがドライビングにはプラスですし、また、肩で路面状況を感じるのもうれしい瞬間でした。
    ロードスターでは、オートエグゼから専用のレカロがでてますが16万くらいしたと思います。レカロSRⅢの市価は6万前後ですので、専用設計とは言え、めちゃくちゃ高いですね。食指は動きません。
    雑誌ではSPGなどのバケットは見たことがありますが、セミバケのSRⅢがロードスターにつくのかどうか気になります。

  • コメントID:210386 2004/06/05 18:09

    DB8Rさん、こんにちわ。
    すいません。逆に質問なんですが、
    レカロシートってそんなに良いもんなんですか?
    どういうふうに良いのか、教えて下さい。
    ロングドライブで疲れるなぁ~って、思ってるので
    ぼくも買おうかなって思います。
    ロードスター用のレカロならあると思います(汗)、、
    すいません、

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)