マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • WINMAX ARMA・ブレーキパッド交換 34,417km

    フロント、14mmソケットと抑えに17mmスパナを使用 リア、12mmソケットと同じく17mmスパナ を使用。リザーバのフルードを様子見て、ちょっとづつ抜きました フロントAP1 リアAP2 グリス付いてくるものだと思ってたました入ってないのですね… 34,417km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 00:56 しょ_しょさん
  • ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)その後の汚れ具合

    SSM (Super Street M-Sports)に交換してブレーキダストの汚れ具合を見てみましょう。 一週間後の様子。 途中、数日雨天走行あり。 左 右 近づいて。 やはり全然違います。 リアと同程度。 ローターが錆び易い材質?なのでパットだけの問題ではないけど、全然違いますね。 良かった〜。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月19日 08:21 mmtaさん
  • ローター取替え

    プロジェクトμハイカーボンFC鋳鉄ローター取替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 11:36 hasechooさん
  • セミサーキット仕様パッド

    耐熱700度との事なので純正の450度からグレードアップ? キキは純正とあまり変わらない感じですがフェードしない事が第一優先なのでまずはokとします。来月のサーキット走行会でどんな感じか再度レビューしたいと思います♪ 鳴きはないかな、フィーリングは、う〜ん! もう少し走ってからかな 安いメットも買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 14:53 sam_tony_tomiy1さん
  • サイドブレーキワイヤー調整用ディープナットドライバー Ver.2製作

    Ver.1でも使用上は問題無かったのですが、ちょっと長さが短くてサイドブレーキのレバーが邪魔になるのでもう少し長いディープナットドライバーを製作してみる事にしました。 Ver.1についてはこちらを https://minkara.carview.co.jp/userid/366285/car/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 19:57 まっぴょいさん
  • ブレーキパッド交換

    工具を買ってきて再挑戦 簡単に戻すことができました。 情報を頂き感謝です! リア フロント フロントの内側と外側で減りの差が凄いです... 3年5万kmでこれなら次は10万kmでしょうかねぇ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 18:02 六花Pさん
  • リアブレーキパッド交換

    まずスロープを使い車をジャッキアップ、ウマをかまして、タイヤを外します。 まずキャリパーのピンを外すのですが、手前の17ミリの六角が共周りしてしまうので、スパナで固定し、12ミリのピンをラチェットで外し、キャリパーを外しました。 パッドを外し、新しいパッドにシムを付けてグリスアップ。 取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:29 jf_ndercさん
  • フロントブレーキローター交換

    プロジェクトμの2ピースローターに交換しました。 理由はGRヤリスの2ピースローターがうらやましくて付けましたw 色はブラックアルマイトにしました。 キャリパーを外して吊っておきますが 別の方法を下に書いてあるのでお勧めします。 ローターは錆などで固着していることが多いので サービスホールにボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 23:04 NDRFさん
  • 61300㎞ ブレーキフルード交換

    去年の10月から交換してなかったので交換します 普通は車検毎ですがサーキットとか走る事がある人は半年サイクルくらいでいいと思います クラッチのレリーズもフルード交換しますがNDのレリーズはやりにくいですね もう何回か整備手帳にあげてるのでいいですよね ブレーキフルードは配管内の入り込んだ水分をフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 18:56 NDRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)