マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキキャリパー赤ペイント補修

    ディーラーさんで塗装して頂いたキャリパーペイントが、1年6か月、走行13000kmで剥がれてきました。 写真は右後輪。 左後輪の剥がれ。 キャリパーを簡単に水拭きしただけ。 面倒なのでホイールを装着したまま新聞紙でマスキング。 写真は右後輪。 マツダ純正のKO50-WO-A30で補修します。 筆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 12:32 MX/miniさん
  • 車高調異音と錆び対策

    10月20日に車高調を導入したが、少しして、強めにブレーキを掛けたり、左に強めにハンドルを切ると 左後ろから「グゥゴゴォ」と異音がする事がある 色々しらべた結果、左後ろのスプリング下部のスラストシートの滑りが足りないようだ 異物の付着や砂噛み込みが心配なので、速乾性潤滑剤のドライファストルブを塗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月4日 19:05 az_inoさん
  • 我慢出禁2‼️

    TE37vカッチョいいんだけど😘Dラーさん出禁なので😣どげんかせんといかんばい😏 何シテル?でも🆙しましたが❗️ホイールのオフセット調べまくってイイ感じかな〜ってヤツを選んだハズが😭キャリパーが当たりやがります😱 ホント❗️ギリ当ります🎯秘密基地の親分に確認して「3ミリのスペーサーな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月17日 17:50 1105kazzさん
  • 備忘録/ハイパーマックスS ショップ取り付け

    みなさんのロードスターの乗り心地レビューを参考に。取り付けはショップさんにお願いしています。 フロント側の車高 2,5センチダウン 柔らかい方から10段目 リアは2センチダウン ここまで出ていると調整しやすいですね。 全体的に車高はもっとさげるとかっこいいですが、駐車場に入るとき、傾斜があるため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月6日 18:04 けーさんぬさん
  • ブッシュの入れ替えが終わったのでアライメント取ってみました。

    ブッシュの入れ替えで足回りをバラバラにしてしまったので、アライメントを取り直します。 イケヤフォーミュラーメープルエーワンゲージを使います。😊 まずは1G締めを行います。 リヤは終わっているのでフロントのみ。 ロアアームもバラしているのでキャスター角は元の目盛りに合わせて締めてしまいます。😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年10月23日 07:18 ときRFさん
  • AUTOEXEクイックシフター取付~トラブル三兄弟現る!の巻~

    センターコンソールの外し方については、みかん三朗さんの記事を参考にさせて頂きました(o*。_。)oペコッ 写真の撮り方や解説が解りやすくて、非常に助かりました。 ありがとうございます。 まず、インシュレータと言われるスポンジを抜く。 次に、四角のナットを外してチェンジ・インシュレータ・アッセンブリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月3日 16:49 やっこ氏さん
  • キャリパーを 追い塗り? しました😉

    艶感アップを目指して 追い塗り してみました。 いつかは使ってみたかった FOLIATEC。 カラーは今までと ほぼ同じ色の パフォーマンスイエロー を選んでみました。必要な物が全部同梱されているので使い勝手が良いですね😄 前輪。 後輪。 めんどくさいので マスキング無しのフリーハンドです。 評 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年3月25日 17:47 へるにっくす。さん
  • スタビライザーブッシュ剥離

    スタビライザー外してしばらく走行しました。あくまで私の体感、主観です。 感想は「町乗りは乗り心地良くなるけど、コーナーリング性能は少し下がった。」です。 詳しくは、無いとマンホールの蓋など方輪だけ段差に乗った時の突き上げ感が軽減されている感じです。あと交差点をクイックに曲がった時にタイヤの接地性( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年6月21日 06:59 D.ミーやん(みーやん)さん
  • アッパーマウント交換

    オーリンズの純正ゴムアッパーマウントはなぜかJAF戦のPN車両では使用NGなのと、オーリンズの純正ゴムアッパーマウントは時々コンコンと異音がするのでノーマルアッパーマウント仕様に変更しました。 ノーマルアッパーマウント仕様に変更するには画像のノーマルアッパーマウント用のスプリングシートが必要にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月19日 18:12 まっぴょいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)