マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マツコネバージョンアップ と こんな症状無いですか?

    マツダコネクトをVer.70.00.110にバージョンアップして来ました。 コマンダースイッチの音量ボタン押し下げが、以前のミュート(消音のみ)から一時停止になったのはありがたい・・・というかコレが普通? 詳細は関連情報URLよりどーぞ(^^) ・・・で、こっちが本題なんですが、フロントガラス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年2月1日 17:45 べあーどさん
  • マルチ接続へ⑤山口スピーカー

    毎週のようにオーディオの調整をしています。 あーでもない、こーでもないが好きなんですね。 基本を学ぼうと、サウンドチューニングマスターという本を買いました。 一通りの説明があって、頭の整理になります。 ツイーターとミッドの2WAYの場合、ツイーターとミッドは、音域を分けて担当する。これが常識。 だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 09:19 山鷹ND弐式さん
  • 山口スピーカー軽井沢MTその③

    bass PLUS +が欠品とのことで、とりあえずの代替品とし、バスシェイカーなるものを買いました。暫定です。 山口さん! これ、山口さんのアイデア特許ですから、必ずbass PLUS +買います! それまでの繋ぎということで、ご容赦ください。 さて、サブウーファー鳴らしてるkickerモノラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 07:58 山鷹ND弐式さん
  • バイアンプ接続②

    ツイーターは、仮置きの暫定対応ですが、バイアンプ化を進めていきます。 理由は後でいいますが、2chパッシブ接続のときの方が音は良かったです。流石の山口スピーカーセットです。 破壊してしまったツイーターを変えて、バイアンプ接続、自動イコライザーは、何か違うのです。 そこで、アプリを投入してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 00:03 山鷹ND弐式さん
  • いよいよ最終章山口スピーカー④

    HELIX D-FOUR繋ぎました。 大きいので、トランク設置にしたのですが、配線なんとかやりきりました。 いやあ腰痛い。 音出てます。JBLSTAGE A9004とは、中域が鳴りすぎてない?ボケていない。でも厚みがないとも言う。それとも高音が鳴るともいう。少し、ツイーター音量下げようかな。そんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 21:13 山鷹ND弐式さん
  • いよいよ最終章山口スピーカー③

    私の場合、山口スピーカーシステムのスタートは、純正BOSEシステムにスピーカーだけ変更するものです。 純正BOSEシステムは、右スピーカーについて、ある音域の位相をコントロールして定位を作り出していることが分かりました。 BOSEアンプには、ウーハーの鳴らしすぎという特徴があります。これを魁サブウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 18:38 山鷹ND弐式さん
  • スピーカー修理(というほどではない)

    右のスピーカーが鳴ってないのに気づいて開けてみたらコードがすっぽ抜けてました。ドアのチャッカー(?)に挟まって引っ張ったようです。しっかり挟まって全然外れなくて焦りましたがドアちょい閉めたらあっさり取れました笑 コードにゆとり持たすのもほどほどにってことですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 20:34 ふくNGさん
  • マルチ接続へ④山口スピーカー

    機械で調整→耳で調整。 こんな感じでやってますが、なかなか苦労してます。 音の定位がわからなくなってます。 停止してるときに、ボーカルを真ん中Bの位置に合わせて、しばらく走っていると、なんだか右に寄っていきます。 Bで合わせるとCから聞こえてる気がするのです。 5センチから10センチくらいずれる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 17:33 山鷹ND弐式さん
  • 山口スピーカー軽井沢MTその⑤左右独立イコライザー

    軽井沢ミーティングで聞いたあの音を今でも追いかけてます。 いろいろやってもダメで、もう2ヶ月やってます。 一つ分かったことは、サブウーファーはバッサリやらないとボーカル領域ですら、定位に影響すること。 これは、一つの結論。 もう一つは、4スピーカーを独立でイコライザーを使ってみてはどうか? なるべ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 23:17 山鷹ND弐式さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)