マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Carrozzeriaスピーカー取付け

    今回はネットワークを使わず、 ツイーターとドアスピーカーをそのまま付け替えて音を確認します。 Aピラーカバーを取り外します。 ツイーターのコネクターを外し、 そこから配線します。 取り敢えず音を確認するだけなので 両面テープで仮置きです。 ドアはドアノブと取っ手の所に ネジ2ヶ所。 後は引張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 20:58 紺八親爺さん
  • Carrozzeriaスピーカー取付け(その2&完了)

    今日はドアスピーカーから ネットワークを介して、 ドアスピーカーとツイーターを鳴らします。 ツイーターはこの位置。 元々のBoseのツイーターは元に戻して鳴るようにしておきます。 TWINGOも純正のツイーターを生かしてます。 ネットワークをドアスピーカーの配線に割り込ませます。 スピーカーの右下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 17:14 紺八親爺さん
  • ロードスターRF スピーカー交換 その2

    運転席側のツイーターケーブルの接続。 説明書を確認すると、 +:黒ケーブル -:黒/白ケーブル との事。 車両側は、 諸先輩方のブログを確認すると、 マツダに聞いた記録を発見。 +:黄ケーブル -:白/黒ケーブル という事が判明。 調べた通りケーブルを繋いで、ギボシは使わず半田でケーブル接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月28日 20:22 健三@kenzoさん
  • ロードスターRF スピーカー交換 その5 ファイナル

    助手席の内張を運転席の手順で剥がして、 更にドアのプラスチックカバーも剥がして、ドア内部のデッドニングをします。 ここまでやると慣れたもの。 作業もかなり早くなります。 ドア内部の上部。 調子に乗って、10cm程度の間隔でデッドニングしていきました。 これが後々裏目にw こちら下部です。 同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月9日 23:16 健三@kenzoさん
  • 山口スピーカー軽井沢MTその⑥HELIX CONDUCTOR

    HELIX DSPのコントローラーとして、DIRECTORを使ってました。 機能はいっぱいあるけど、結局使ってるのは、ボリュームとサブウーファーのボリューム。それに、DSPの設定メモリーの切り替えくらいです。 DIRECTORのボリュームは、なぜか滑る時があり、思うように動かなかったりします。また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 21:38 山鷹ND弐式さん
  • LDACとandroid⑤ハイレゾ?

    ここからは、余談。 ハイレゾって一体なんなんだろう。 買うと高いし、ファイルでかいし、 あげくにCDと差がわからないって。 ハイレゾをそのまま聴くことを、ネイティブ再生、というようです。 「ダウンコンバートしていないこと」に価値を感じる世界。 ダウンコンバートされたCDを聴くのとは、違う世界。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:49 山鷹ND弐式さん
  • ヘッドレストスピーカー取り付け その1(内装加工編)

    フルバケ化してヘッドレストスピーカーが無くなってしまったのでロールバー前のガーニッシュを加工してスピーカーを取り付けます。 スピーカーですが、今回はBOSEのヘッドレストスピーカーを使用します。 ガーニッシュに穴開けしただけだとスピーカーのコーンが剥き出しになってしまうので、先人の方々の情報か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 12:19 まっぴょいさん
  • LDACとandroid①

    audison B-CONを手にして分かった、androidのダウンコンバート問題。 あれこれ調べて、試してみました。 結論は、 ウォークマンNW-A100シリーズでは、Bluetooth &LDACであっても、ダウンコンバートを避けられない。 説明書どおりですね。 以下は備忘録です。 同じ局を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 20:35 山鷹ND弐式さん
  • 山口スピーカー軽井沢MTその④歳には逆らえない

    バケットシートに振動スピーカーを付けてから、低音域の量感アップ効果のみならず、全域に良い影響を与えています。 音像定位も違う。 全部見直しに取り掛かることになってしまいました。 今までよりも少し高域が強く感じる。 低域上げたので、普通は弱く感じるのではないかと思うけど、なんでだろう。 そこで、周波 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月23日 07:41 山鷹ND弐式さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)