マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.74

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    スタンザにはナカミチTD-20、タイプユーロにはKENWOOD DPX4100を入れ、どちらもスピーカーを交換していたので音のチープさが気になる...しかしRFはマツコネ以外のオーディオが選べない!ということで即スピーカー交換。 人気があって台数が出ている車というだけあってなんでもネット上に情報が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 23:02 Daru爺さん
  • ヘッドレストスピーカーの取り付け①

    シート運転席はSP-G3、助手席はSR-6に載せ替えました。 純正RECAROには、ヘッドレストスピーカーが埋め込まれていますが、シート交換したら使えなくなってしまいます。 そのため、そのスピーカーをシートバックカバーに移設することにしました。 運良くメルカリでTRIALのシートバックバースピーカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月10日 17:34 みかん三朗さん
  • リアスピーカーエンクロージャー変更

    先週ZIEGⅣの調整序でに取り付けた純正BOSEスピーカーの具合が思ったより良かった。 が、シートベルトの取り回しの関係上肩の部分が若干浮いてるのが気になったのと、やっぱり見た目が……、なので再度設計し直した。 で、いきなり完成。 グロメットのリブに上から差し込む為ねじ留め要らずで固定の簡略化と、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 20:03 ヶ口夕ソさん
  • カメラ画像はこんな感じ

    マツコネ用ビデオハーネス取っ払って 5インチモニター取り付けました。 なんか、モニター3個になっちゃって、、 ごちゃごちゃ。。。 このモニターは2系統目の入力があれば勝手に切り替わる仕組みになってますので、サイドカメラ電源にON・OFFスイッチを付けました。 まずは、サイドカメラ、、 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 18:16 本田んださん
  • ツイーター&スピーカー交換

    以前、BRZ一瞬付けたKENWOOD KFC-RS173が余ってたのでロードスターに取り付けました。右のが純正です^^; ドアトリムの外し方はメチャ簡単 ビス二本 丸印部分のネジ外して ドアトリムをバキバキバキって剥がします(笑) バッフル付けてスピーカー付けたら完了 車両側のスピーカー線  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:34 デスモさん
  • スピーカー交換

    やはりスピーカーの音がチープに感じられたので社外品に交換です。 まずはドアポケットの底のめくらをめくって外し下にあるビスを外します。 写真にはありませんがドアノブのめくらを内張り剥がしを使って外し、その下にあるビスを外します。 あとはゴムパッキンと内張りの間に内張り剥がしを突っ込んで気合と勢いでバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:39 ゆるゆるさん
  • LDACとandroid④買ってよかった

    気にしないことにしよう! と言いながら、まだ、気になるところもあります。 先に、結論は、audison B-CONは買って良かった。です。 さて、この図は、SONYのLDACの説明です。 前回までで、ハイレゾ音源とCD音源には差が感じられないということには納得したんですよね。 上記の赤枠の部分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:46 山鷹ND弐式さん
  • バイアンプ接続①とツイーター破壊

    山口スピーカーとkicker key 180.4をバイアンプで接続します。 まずは、ツイーター線を引きました。 右が純正。左が新設。 アンプとの接続は説明書どおり。 バイアンプのスイッチをオン! 音楽スタート。 あれ?ツイーターしかならない。 ここからが迷走、そしてツイーター破壊への道が。 4ch ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月2日 12:11 山鷹ND弐式さん
  • USBを塞ぐ

    レトロフィットで生まれ変わったマツコネ、CarPlayでの運用は勿論ですが、もうひとつUSBが空いてます。 家に落ちてたUSBを突っ込んじゃいましょう♪ 諸先輩方のお知恵を借りて、アイオーデータのフォーマッタにてFAT32で128Mbのメモリーを拵え、手持ちの音楽データを放り込みます。 Blueの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 19:19 青い太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)