マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 左サイドステップ修理

    5月某日狭い駐車場より出る際に縁石にサイドステップ下部を引っ掛け見るも無惨な姿に。 幸いダメージは赤丸の箇所のみ(汚れで分かりにくいが) ボディに残ったクリップを再利用しようと外してみたが、7年の劣化には勝てず緑のクリップは全損。サイドステップ下部を止めてるデカクリップは全て救出。 サイドステップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月20日 18:41 ヶ口夕ソさん
  • SARD LSRウイング装着作業③~実作業編

    前回までで装着作業の概略を説明しましたが、実際の装着作業を進める上での注意点を解説したいと思います。 まず穴開け場所について。 天板はフラットなのでそれほど問題ありませんが、問題はトランク裏側の穴あけ位置。天板から5~6cmあるので、上から強引に穴を開けると位置がずれてしまいます。また、ステー台座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月12日 23:43 TAATA27さん
  • SARD LSRウイング装着作業②~トランク構造断面図

    前回に引き続きウイング装着過程その2です。今回は断面図で説明。 穴を開けてトランク後部の袋部分の深さを計測すると、前64mm、後ろ50mm程度で、ここに補強を入れてウイングステーをボルト留めすることになります。 ウイングステーにねじ込むM6スタッドボルトが付属しますが、長さが不足するためクロモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月8日 23:57 TAATA27さん
  • SARD LSRウイング装着作業①~トランク構造平面図

    反響をいただいているSARD・LSRウイングですが、ステー装着も完了してウイング本体を取り付ける段階まで進みました。結構問い合わせもあるので今後の参考に取付け過程を順に紹介していきます。 まず今回は全体像ということでトランク構造の分析からです。 RFも幌も後ろ側は袋構造になっていて、やっかいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月6日 21:51 TAATA27さん
  • マドハンドが現れた!

    つるつるの方がタイヤハウジング側になるように取り付けるそうですが、シボ加工側にロゴがあるので見えなくなっちゃう(´;ω;`)ウッ… 赤丸のクリップを外して、タイヤハウスカバーとボディの間に挟んで取り付けるだけの簡単作業(^_^)v 一番下は、クリップのタイプが違います。 我が家のロドちゃんは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 11:05 やっこ氏さん
  • トランクスポイラーの取り付け😊

    塗装後の乾燥が完了したので車外用両面テープで貼り付けを行いました😃 位置決めして、マスキングテープで両端留めて一発勝負! もとどおりの位置に取り付け出来ました 色はまあ、缶スプレーなのでこんなもん😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月27日 11:59 @あかさびさん
  • ウイング装着下準備その2

    納期3ヶ月のSARD・LSRウイングが2ヶ月で届いてしまいました。 装着に向けて検討を加速、いや準備を加速させます。 重要なのはトランクの内部構造の把握ですが、天板裏にある補強版は図のとおり。ウイングのステー幅270mmに対し補強版260mmとぎりぎり6mmボルトをかわしてくれそうです。 ただし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 00:33 TAATA27さん
  • AutoExe ND-07 リアサイドカウルを早速装着してみました🫡

    先日 パツレでご紹介いたしました リアサイドカウルを 雨が降ってくる前に 早速装着してみました‼️ 清掃 脱脂 をして パーツ外周と(黄色) パックプライマーを塗るライン(黄色と紫色の間)にマスキング。 個人的にパックプライマーは使わない派なのですが 万が一走行中に脱落して 周りにご迷惑を掛けられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2024年3月28日 14:45 へるにっくす。さん
  • ウイング装着下準備

    SARDの汎用品LSRウイング(LOWステー)装着に向けて下調べを進めています。 まず最初の関門は、ウイングを装着してフューエルリッドが開閉できるかです。 図面上で大体の縮尺を合わせてみると、センター部分がボディからはみ出さないと思われるトランク後端に装着してぎりぎりセーフな感じでしょうか。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月18日 00:55 TAATA27さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)