マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • フロントにシルバー文字装着

    パーツレビューにてあげました、この子達を取り付けていきます。 ちなみに、1文字200円です。 装着前ですが、何か寂しく感じましてぇ~   そして、どこに装着するか・・・悩みます。 脱脂オフして、黄色のマスキングテープにて場所を決めます。 でね・・・右のAから貼っていったのですよ。 何も考えずに・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2022年7月6日 11:23 大十朗さん
  • Carbon Miata フロントグリル交換①

    ロドちゃんが一時退院したので取付をしてみました。 今回は取付だけで配線等は行っていません 今度アップしたいと思います。 Carbon Miataのフロントグリル 格好いいですね〜 ナンバープレートフレームを下目に取付したので車高が下がって見える^_^ けど水温が少し高くなりまあいた! ラジエター ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 8
    2020年12月8日 20:58 休まるさん
  • carbon Miata フロントグリル取付②

    配線をどうにか取付完了しました。 デイライトの配線は白色はプラス、黒色はマイナス フォグライトは黒色がマイナスと思ってましたがプラスでした。 赤色がマイナスでした。 差し込んだらヒューズが飛んだ! これは出荷時の配線ミスではないか! 配線はもう一度最初からやり直しですね〜 しばらくはこのままでい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年12月12日 22:43 休まるさん
  • Carbon Miata フロントグリル交換③

    今回、前回配線を間違えてスイッチ類がショートしてしまい! 直接配線を繋いでいたので! 配線のやり直しを行いました。 今回は!スイッチ類を購入するよりリレーハーネスを購入しました。 Amazonで購入! 配線やヒューズ、スイッチ、リレーを考えると安いので! 後はフォグランプの電圧不足もあって! リレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:48 休まるさん
  • エンブレム交換

    メッキパーツがあまり得意ではないので、エンブレムを取替えるため既設の純正カモメマークを取外します。 エギング(イカ釣りです(^^ゞ)に使っているPEライン(1号)を、エンブレムとボディの隙間に入れ、ワイヤーソーの様に左右に動かしながら間の両面テープを切り離していきました。 羽根の付け根?辺りに突 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年9月22日 21:48 べあーどさん
  • リアエンブレム作製と取付け

    少し前にリアのエンブレムも自作して取付けてたんですが、やはりフロントと同じようにマークの立体感が欲しくなり再作製。 フロントは周囲が窪んでいるため枠のデザインは変更しませんでしたが、リアは取付け穴だけなので穴を隠すように真円の枠で・・・というかほぼクラシックエンブレムまんまになった(^^ゞ 作り方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月9日 20:53 べあーどさん
  • オイルクーラーをつけようとしましたが、途中でバンパーグリルにネットを張って見ました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

    オイルクーラーを付ける為にバンパーを外したついでに、アルミネットを張って見ました。😊 バンパーを外す途中で、中は落ち葉だらけです。😅 これ、筑波山の落ち葉です。😆 落ち葉が入るのが嫌なのと、大きなタイヤカスが飛んできて、コアを潰さないようにアルミのネット張ります。😊 フロントグリルのルーバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年12月9日 20:41 ときRFさん
  • マツダエンブレム、ロードスターエンブレム他の交換 その2

    マツダエンブレム、ロードスターエンブレム他の交換 その1 からの続きです。 運転席側のスクリューネジとロックピンを外します。 ロックピンは1枚目の写真には見えない角度に付いています。 こちらがロックピン( `ー´)ノ ロックピン2本 スクリューボルト8本を外し、次はエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月23日 23:07 健三@kenzoさん
  • クーラント交換の合間に色々やってみました。(๑˃̵ᴗ˂̵)②

    ラバー塗装でマッドブラックにしましたが、剥がれてしまう心配もあるので、アクリル塗料でマットブラックに塗装します。フロントのエンブレムとリアのロードスター、スカイアクティブのエンブレムは後ろから留め具が刺さっています。 後ろは両面テープと足ごと切りました。 フロントはバンパー裏から外して両面テープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月5日 21:47 ときRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)