マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • DRL交換

    3年半使って灯体に水が入ったので交換しました。 ジムニーに使っていたのは5年持ったので耐久性はあります(ジムニーは車のほうが先に壊れた) 車検通る取り付けだとこうなります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 08:53 箱根外輪山さん
  • 点けないサイドマーカー撤去

    2023.10.1. 点灯させないサイドマーカーを撤去しました。配線も ソウルレッドの部分が増えたので、これが一番良いかと 心配事がひとつなくなりました。 次はあれをなんとかして フロントもこれが1番いいですね。 クルマを駐める向きを変えました。 西陽がフロントに当たらないよう、東向きに駐車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:49 SABER1043さん
  • プラチナ×ブラック ツートン化計画 その2

    プラチナ×ブラックツートン化計画第二弾は、テールランプブラック化😎👍 使ったのはこれ! Tint+ テールランプスモークフィルム(ソフトトップ用) ※RF用はありませんでした。違いはハイマウントストップランプの形状なので、そちらは使いませんでした。 施工説明書には、2人作業やフィル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月24日 09:36 FJ2210さん
  • ヘッドライト磨き

    代車のヘッドライトを少し磨きました。 使った物は「塗面光沢復元」を使いました~ ちょっとこすっただけで綺麗になりました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 13:59 三月葵さん
  • [装着・動作の検討] 海外仕様のサイドマーカーについて

    外装についてはあまりいじらないつもりでいたのですけど、自分の頭にあるロードスターがNA時代の印象があるので、どうしても気になるパーツがあります。 それは海外仕様のサイドマーカー。前側サイドがオレンジで、後側サイドがレッドのあれです。 たしかNA時代って、日本の仕様でもその状態だったと思うんですけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月11日 14:42 latincarさん
  • フォグの光軸調整用

    トネのラチェットスパナ8mmです。 光軸調整用のボルトにはメガネが入れにくい為購入しました。 手探りでスパナをかましてラチェットで回せるので便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 12:35 Rikeさん
  • NDロードスター ポジションランプのデレライト化 その2

    ケーブルをテープで巻いて~ ほ~ら簡単でしょ(・∀・)ニヤニヤ カバーを戻してクリップを入れて運転席側完了。助手席側も同じ方法で作業します。写真撮りましたが同じなので割愛です。 ここで問題発生。ヒューズボックスの開け方が分からないww何とも情けない(-_-;)開ける方法が分かるまで2~3分あれこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 22:04 健三@kenzoさん
  • NDロードスター ポジションランプのデレライト化

    先週YouTubeを見ていたら、NDロードスターのポジションランプをデイライト化するきっとが有るとの事で、その作業のupをされている画像を見ていたら、急に付けてみたくなり本日作業を実施。 ポン付けキットです。 接続ハーネスはホント意味ないです。 割り込ませているだけ。 本体のBOXはメッチャ軽いの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:32 健三@kenzoさん
  • サイドマーカカバー(メッキ品)装着

    アクセラ用のサイドマーカカバーを購入しまして、裏面の両面テープを剥がしちゃいます。 裏面フチの補強部をヤスリで削り落とします。 外装用の強力両面テープをパーツに貼り付けます。 脱脂は、こちらの商品となります。 両面テープを貼り付けました。 取り付け前となります。 取り付け後出す。 遠目からだと、魂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年10月11日 14:54 大十朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)