マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カウルパネル入れ換え

    1.5LだとRS・NR-A、RFだとRSには純正でタワーバーが装着されています。(特別仕様などは割愛) で、タワーバーを流用するにはタワーバー固定用のボルトが付いているカウルパネルに交換が必要です。 また、1部の社外品もタワーバー固定用のボルトが付いているカウルパネルに交換が必要のようです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月15日 22:36 まっぴょいさん
  • 鉄を切れる男になった!

    赫い本体を取り付けるのは簡単なのに、その他の作業が超面倒なAUTOEXEのフロアクロスバー(-_-;) 青空駐車場の我が家では、灼熱の夏や極寒の冬での作業は無理なので、光のどけき春の日に決行。 荷物おろして、内装を剥がすのですが、全てクリップで止まってるだけなので簡単です。 剥き出しになったトラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 19:52 やっこ氏さん
  • ドアウェッジ

    オープンカフェガレージさんのドアウェッジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 07:45 あきゅら1222さん
  • タワーバー取付け

    タワーバーを取付けました ボディー剛性を高め、ステアリングレスポンス向上⁉️ 😁👍 カウルパネル取付と同時にディーラーにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年1月15日 20:52 FJ2210さん
  • OPENCAFE GARAGE ロードスター用ドアウェッジの取り付け

    取り付け後の状態です。 整備手帳に載せるほどの内容ではありませんが、備忘録として記録しておこうと思います。 純正のドアウェッジを外す前に、位置を養生テープでマークしておきます。 10mmのソケットで取り外した後、仮止めします。ドアを数回開け閉めして位置を決めたら本締め(適正トルクは1kgm以下だそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 01:41 Kuren@i(くれない)さん
  • リジカラ取付

    これをつけます わからなくならないように事前に 入れるところをカラーに書き込みました 説明書の画像をスキャンしました フロント6カ所上下 リヤも6カ所上下 メンバーを降ろす時に ステアリングシャフトのボルトも緩めておかないと うまくメンバーが降りません アルミの蓋を外して作業の邪魔になるステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 20:38 NDRFさん
  • OPENCAFE GARAGE ドアウェッジで強度&しゃれおつ追加

    強化よりもおしゃれ感を重視して、OpencafeGarageのドアウェッジにしたのですが・・・。 既にローガンを発症している五十路男には、おしゃれに刻まれた文字(赤丸)が擦り傷にしか認識できましぇん(TT) 取付方法は、動画でも確認できるので、全く問題ありませんでした。 純正の取り外しは、10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 01:02 やっこ氏さん
  • クーラント交換の合間に色々やってみました。(๑˃̵ᴗ˂̵)①

    クーラントフラッシィング中エンジンを冷やす時間があるので、空き時間でドアスタビライザー取り付けしてみました。😊 Amazonでポチしたもんです。😆 4000円でお釣りきますが、汎用なので、ドア側はボルトオンで着きましたが、ボディ側は結構、加工が必要です。😅 ボディ側は星型のレンチが必要になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 08:59 ときRFさん
  • ボンネットダンパー取り付け完了😃

    完了しました😆 14のラチェット探してて時間かかってしまいました☀️ 取り付け金具を外側に寄せ忘れたため、ダンパーにキズを付けてしまいました😅 いや、寄せてもキズは付くのね、さすがちな製ですな✨ でもちゃんとダンパーしましたのでOKです。 あぶねー、本体の締め付け忘れてて、今ボンネット開けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 15:40 @あかさびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)