マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 続・ルーフ内装シーリング垂れ下がり対応

    少し前にDで対応して貰ったルーフ内装の垂れ下がり。 中央後方へファスナー増しでの対応でしたが、前方左右には隙間(黄楕円)がまだあり、装着品とは異なる品番の部品を取り寄せて再対応して貰いました。 見た目は全く同じものですが、前回対応後も目についていた隙間がかなり改善されました(^^) またユルユル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年7月28日 10:20 べあーどさん
  • ルーフ内装シーリング垂れ下がり対応

    今まであまり気になりませんでしたが、数日前に確認してみると、・・・ウチのも垂れ下がってる!! 後方から撮影してみると隙間が10mmくらい空いてて、中の断熱材?が見えてます・・・(>_<) 早速Dに連絡し、対応品のファスナーを取り寄せてもらい・・・ 本日施工して貰いました。 中央後方にファスナー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月20日 21:17 べあーどさん
  • 水漏れの原因箇所

    こちらが、室内にあるドレン版です 詰まりが酷かったので、余計に砂がたまってこんな感じです これが横から見た写真です 下に出ているのが、排水のドレンです そんでもって!ドレン白の部分が問題の 逆止弁が付いている部分になります! 上からワイヤーなどで突っつくのも大変ですね! アップでこんな感じ! ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2018年7月28日 06:52 東十条智さん
  • 水漏れ発生!の続き

    太めのインシュロックタイで排水口を突っついて、詰まりを除去 水を流して、つまりが解消したのを確認 パーツクリーナーで排水口の中や受けを清掃 汚れも除去 乾かしてた内装を戻して、 外した部品を元に戻して完了です。 台風が来る前で良かった!とポジティブに考えよう で、屋根を途中で止めて覗き込むと、ド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2018年9月29日 20:51 az_inoさん
  • 排水口清掃(室内側からのアクセス)

     ロードスターRF最大の弱点と言われるのがリアウインドウ下側の排水口詰まりによる室内洪水問題です。  RFは幌モデルとは排水処理が少し違い、幌モデルにあるドレンフィルタ(スポンジのようなもの)がなく、リアウインドウ下部にあるドレンホースからシートベルト裏側にある排水口に水を落とし、そこから逆止弁の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年10月9日 20:14 TAATA27さん
  • 天井内張とルーフの構造

    異音の原因を色々外して走行したりしながら検証中です。狭い室内なので、色々反響して実際にどこから来てるかとても分かりにくいです。 結構薄い板が2層になっていて、一応ビビり音対策にスポンジが組み込まれています。 これは雨音が盛大に鳴るのも理解できます。 スポンジは熱で収縮はしてますが、機能はしてそう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月21日 12:55 dai_mx_5さん
  • フォワードセンシングカメラ (FSC) 掃除、曇り止め、異音対策

    車両前方から一定回転数の時にビビり音がするのが気になり、エプトシーラー貼り付けしてみました。まだ小さな音がする気がするので多分ここが原因では無かったですが、意外とカタカタしていたので効果あるかもと思い記録します。 貼り付け場所はフォワードセンシングカメラ (FSC) の周りを覆っている樹脂カバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月21日 00:18 dai_mx_5さん
  • シートバックパネルの隙間

    この場が適切では無いかもしれませんが、気になるので投稿です。 先日、ウインドブロッカーを初めて取り外して清掃した時に発見しました。 みなさんのRFも同様な隙間でしょうか? 両手で強く挟み込む様にすれば隙間は無くなるのですが、ツメ?が引っかからない様な感じです。 ディーラーに相談するのに、この隙間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月12日 23:55 トクモリさん
  • 異音対策 その2 静音化

    運転席と助手席の後からビビリ音がしていたので対策しました. 「門」のような,シートバックバーの位置決めをやり直してからは耳障りなキチキチ音は消失したので,あとは最後に残ったビビリ音を解消すると同時にちょっとした静音化に挑戦です. このパネルの左端に,不織布テープを貼ります.それだけでビビリ音が消 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:43 Power1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)