マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークパイプ交換

    洗車の度に見て汚れていれば洗浄してましたが、面倒になったのでKTS製と交換しました。幌用製品だからなのかシリコンホースの径が微妙に合わず、スロットル側(65φ)とエアクリ側(60φ)のホースを逆にして取付け エンジンルームが少しだけ華やかになりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 15:26 アフロNDさん
  • エアグルーブのついてる車にスーパーラムエアインテークRSの取付

    スーパーラムエアインテークRSを取付けますが邪魔なホーンを移動します いろいろやって右側のヘッドライトの固定ボルトを緩めてから純正の吸気ダクトを外します ラジエター前にあるエアガイドを説明書に従って切ります 素材が柔らかいのでカッターで数回なぞれば切り取れます 仮組です 製品に傷がつかないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:35 NDRFさん
  • レゾネーターキャンセルキャップ取り付け

    はい!レゾネーター発見! この作業は、エアクリ外してやると簡単! 適当にばらして! 先にブリッツのエアクリ取り付けちゃいます! はいっ! エアクリ取り付け完了! お次はレゾキャ! はい! 純正のエアクリの左側に付いてるのが レゾネーター! 上の部分がリベットで付いているので ニッパで飛ばすか、ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 16:33 東十条智さん
  • エアフィルター交換(HK+sportline)

    前回から6ヶ月経ったので、交換しました。 この6ヶ月の間に、MLITFILTERから新しいHK+sportline ND型ロードスター用エアーフィルターが出て、価格的にもAutoExe製より安価だったため、今回からこちらの製品を利用しようかと思います。 ちょうど、オイル交換をディーラーでしてもらう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月30日 19:47 ぴょん・きちさん
  • 純正スロットル交換

     走行中に突然故障した純正スロットル。ヒミツ基地社長の幌2000から移植して様子見していましたが、やはりこの部品が原因ということで新品に交換しました。  ここが壊れたのは今まで見たことがないとのことですが、可能性とすればスロコンが送る疑似信号が悪さをしていたのかもしれません。  スロットル交換の作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 17:46 TAATA27さん
  • HK+sportline エアーフィルターに交換してみた。

    MLITFILTERのHK+sportline エアーフィルターに交換します。 2か所の○部分にある留め具を外して引くとフタが外れます。 純正フィルターとHK+sportline エアーフィルター。 NDロードスター専用なのでサイズピッタリ(あたりまえか...) 約10,000km走りましたが、ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:47 cosmic afroさん
  • インテークサクション交換

    エアクリーナーとスロットルを繋ぐインテークサクションの交換です。 純正品は使用すると白色化になりますので汚れている感じで悪く目立ちます。取り外しは三箇所の金具を外すだけです。 こちらがシリコン製のインテークサクション 純正品と比べ固いので空気を安定に流入出来ます。 内径はほぼ同じ大きさ 大きさも純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 19:24 アケヤンさん
  • こいつも湿式に

    smartにも付けているK&Nの湿式に換装します。先日クリーナとオイルを買ったけど、相当な量が入っているんので、1台では勿体無いのよね。 中古車屋さんが変えてくれたであろう新品のエアフィルターを外します。 型番:33-5040 外した方は、清掃・乾燥させる時に一時的に取り替えるので、空箱に取って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 19:33 青い太郎さん
  • インテークサクションキット取り付けしました。

    オートエグゼインテークサクションキットを取り付けます。 ここを置き換えます。 まずここのホースバンドが硬いので、バイスプライヤーがいい仕事してくれます。 緩めてブローバイホースを外して、クリップしたままバンドを外します。 プラスドライバーでサイズに注意しつつイン側アウト側のバンドを緩めて外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:02 #真樹さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)