マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アラゴスタ車高調整

    作業中は余裕がなかったので撮ってません(; ̄ー ̄A 画像は調整後で、黒いFDを調整しました。シルバーのFDのオーナーにも手伝って貰いました。 タイヤとホイールを交換したときに右側だけバリバリいうので… 左右のフェンダーアーチの高さを測ったら左右で10㎜高さが違い右下がりな感じになっていた。 右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月3日 00:01 梅三郎@FDNDさん
  • 車高調整 フロント10mm上げ

    ダンパーのガスが無くなってきたためか、フロントのタイヤハウス内にタイヤがズルズル当たるようになってきていたので、対処療法として車高を上げる事にしました。 スロープが入らない(T_T) なんとかスローブの上に載せましたが、今度は油圧フロアジャッキが入らず。 車載ジャッキで片側上げておいて、ようやくフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月22日 22:47 けんたんfd3sさん
  • 車検準備を開始 車高調整

    最低地上高測定具 です。保安基準適合のためには地上高を90ミリ以上確保しないといけません。 なので、この95ミリが入れば大丈夫です。 残念ながら、ちょっと引っかかります。 車検の問題もありますが、ちょっと車高を上げたいのが今回のホイール変更も含めた仕様変更のテーマです。 ネジ部をブラシでこすって汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:08 赤いFC3さん
  • 車高調整 続きです

    先般のリアに続いて今週はフロント。元に戻す際の参考にするために数値を記録残しておく必要があります。 調整前、上下間95ミリ。 30ミリプラスで、125ミリに調整。 ついでに、いつも目立たず影で頑張っている車高調くんに敬意を表し、ピカピカに磨いてあげます。 だいぶん上がりました。 なお、ホイールは車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月3日 21:40 赤いFC3さん
  • 娘と

    娘が作業してくれるってことで、娘の“彼氏の”工場へ。 テキパキと流れるような作業を想像していたのですが、、、 結局自分でやりましたww フロントは五ミリ上げ。 フロント上がり気味だけど、今までの段差が気にならん! ステキ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月4日 07:32 銀7さん
  • (^^)v

    フロント、少しだけ車高を上げました☆ 低過ぎるのがイヤで(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 23:16 fc3s3307(スン)さん
  • 車高調 車検準備で車高を上げる

    記録用。50ミリくらい上げます 右側ハブちょっとガタあり、増し締め。 だいぶん上がりました。ついでに車検用ホイルフロント7Jにチェンジ。 リアも 前後共に完了 地上高チェック用にクーラントの空き容器を用います。最低90ミリ必要ですが、この容器がちょうど100ミリくらいなので、これが通れば余裕です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月11日 19:42 赤いFC3さん
  • 車高調整 備忘録

    ヘルパー 2.2kg仕様 全長80mm 密着長20mm 左フロント プリロード アッパ~シート 255mm 車高 アッパー~ブラケット 364mm アーチ~リム 90mm 右フロント プリロード アッパー~シート 255mm 車高 アッパー~ブラケット 350mm アーチ~リム 90mm 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月3日 19:53 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • 車高ダウン

    車高が高いことが気になっていたので暇な今日を使って下げることにしました!まずはフロントから、ジャッキアップしてリジットラックをかけておきます。なんか宇宙船みたいですね笑 タイヤを外し、まずは巻き上げ寸法(赤い丸の部分)の距離を測ります。 そのあとはナイロンブラシで汚れを落とします。この汚れはきれい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月9日 21:28 やんしー7256さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)