マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • エムケーカシヤマ、純正相当のパット

    清掃作業、フロントサス、シャーシブラック等との同時進行です。 エア、ナイロンブラシ、パーツクリーナーでのフロントブレーキキャリパー清掃が主目的だったので、ブレーキまわりの細かな部品は研磨グリスアップで再使用。次回Fブレーキローターやバックプレート交換までにはきちんと揃えたい。。 リフトアップ→2× ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月5日 20:44 たつきちマーク2さん
  • プロμ・HC+&HC-CSで前後バランス最適化☆

    ストリート用パッドから サーキット対応のパッドに交換しました。 フロントはHCーCS リアはHC+です。 これで前後バランスが良くなるはずです!。 サーキットでのインプレッションは まだリアが効いた方がいいかなーと。 そうなるとリアにN1とか777とかを 付けたらいいかも?!。 フルードはこれ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 14:40 ナナオさん
  • リアブレーキパッド・ローター交換(その2)

    キャリパーサポートもゆっくり外しましょう。 キャリパーサポートにステーみたいなのが付いていますので、こちらも脱落や向きに注意が必要です。このステーはキャリパーサポートから外す必要はありません。 キャリパーサポートを外すと、ローターも簡単に外れます。 3年で交換です。 サーキット走ってたらこれぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 01:03 2 4 6さん
  • ブレーキパッド交換 デス

    マスターシリンダーを変えて、 レース用パッドとの相性ですが、 表面温度が上がらないと、 やはり効かない。  この違いがハッキリ分かるようになりました。 当たり前なんですが、、、苦笑 以前のマスターシリンダーでは、 この違いさえ分かりずらかったので、 凄くレベルの低いブレーキの制動力だったんだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 05:56 marron7754さん
  • ブレーキパッド交換

    週末にジムカーナ練習会を控えているため、ブレーキパッドをサーキット用からジムカーナ用に変更。 キャリパーのボルトが固着しててなかなか回らず、556とハンマーに登場してもらってやっと外れました…。 今日は業務都合で出勤が遅めなので、出社前の朝の時間でやってたんだけど、間に合うかハラハラしつつの作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月14日 22:24 Filipaさん
  • ブレーキパット交換 制動屋 SM500

    ブレーキパット交換 制動屋 SM500 総走行距離 約98000km 交換時走行距離 約84000km ブレーキパット使用距離 約15000km 以前起きていた偏摩耗はなし 但し、攻撃性が強いのかローターは減ってきた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月26日 22:07 兎男さん
  • エア抜き、パッド交換、タイヤチェック…2日目

    今日はフロント これで前後とも山のあるSEI CSになりました。 急減速でなじむませないと効かない状態だから来週までは十分に踏む込みます。 エア抜きの容器が野菜ジュース。 エア抜き、交換のフルードとブレンドされてやな感じです。 サベルト3インチハーネス 助手席の11モデルを運転席にあった8モデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 21:58 KTM Racingさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    サーキット走行復帰に向けてのパッド交換です ブレーキパッドの自力のみでの交換は今回初の試み リアの純正キャリパーをボルト2本外してパッドを交換 ピストン戻しの回転式の汎用ツールが使い辛く、しかも使用したラチェットに不具合が(´;ω;`) やはりピストンの形状にあった専用ツールが一番です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 19:36 hidemasa-Tさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    溝はまだ残っっちゃいるけど、変質が進んでいるのか 変色(錆び色)が多いみたいで、タッチも回復しない。 それと最近ブレーキ張り付き(摺動面の錆び固着) が毎朝おこるので。気持ち早めに交換してみた。 ←ブツは前と同じ青いヤツ。スミトモのCSです。 フロントのブレーキパッド交換は楽勝です。 とわいえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月2日 00:00 タケ爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)