マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントブレーキエア抜き

    ハイランド走行の際にエア噛み気味なんでフロントエア抜き。 カーテック仙台 ¥2700

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 18:20 チョコボールさがいさん
  • ブレーキフルード エア抜き

    リアキャリパー交換後しばらく走りましたので、 リアの再エア抜きを実施。 左右共にボコっとデカいのが出ました。 やはり、助っ人がいると早いですねw TC1000走行前にフロントのホース交換・エア抜きも 行いたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 20:16 AKAG60さん
  • ブレーキエア抜き

    サーキット走行後のメンテナンス。エンジンオイル交換と同時作業。 タイヤはそろそろ交換かなあ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:07 おにぎり7さん
  • キャリパーオーバーホール&もろもろ

    9万キロ以上乗って、一度もお手入れ無しなので、 オーバーホールとパッド、ローター交換をしました。 パーツ代 9000円 工賃   10000円 ※パッド、ローターは別。 距離 92750km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月4日 12:50 銀7さん
  • フロントブレーキキャリパー組み立て

    組み立てです。逆の手順なんですがw  シムをパーツクリーナーで掃除しました~。 私はグリスがなかったので付けないですが・・ グリス付けないとブレーキ泣きの原因になります。 このまま無理な力を加えずに慎重にブレーキパッドを押し込んでいってください。 シムに矢印が書いてあるですがこの矢印が↑になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 01:41 榊☆さん
  • エア抜き

    友達のS2000オーナーさんのエア抜きを手伝ったついでにFCもエア抜きをしました。 リアは両方ともエアを噛んでは無かったですね。 そして、次は左フロント、 一発目でエアが出て来ました。 最後に右前をやり終了! フィーリングは、 前まで奥で少しフワッとした踏み応えがあったのですが、エア抜き後は奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月18日 19:27 ミヤタシさん
  • 走行会準備

    今日は天気もよく、ぽかぽか陽気で車弄りには最高なので、朝から作業開始しました。 メインの整備は、ブレーキオイルの交換、エアー抜き作業です。 息子もだんだんと、使えるようになってきました(*^^*) 積極的に作業を手伝ってくれました。 トルクレンチの使い方も覚え、完璧です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月20日 20:26 メタポンさん
  • 金属磨き 【その3】マスターシリンダーストッパー取り付け

    セブンのお仲間や みんから先輩方の記事を見ると なにやら気になる部品が それが『マスターシリンダー』なのです。 ただし 大容量マスターシリンダーや 別車両のマスターシリンダーを 取り付けるとなると 費用もさることながら 時間がぁ〜 (ただでさえ最近乗ってない) そこで 【マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月31日 12:35 火野どーらさん
  • サイドブレーキ調整

    タイヤ外した序でにサイド調整 90°締め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 14:39 Jimmy the Fireさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)