マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABSレス化 追記

    僕は念のため調整式プロポーショニングバルブをつけて ABSレス化しました。 それで最初は気持ち前よりのセッティングで乗って いましたが、走りの先生に調整結果の確認をお願い したところ。。。 何度か走って結局、前後の比が同じと言うのがベスト となりました。 FD3Sの重量配分が50対50である ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月12日 07:11 HL-Rさん
  • ブレーキバランス(案)

    昨夜、ふと思ったのですが。。。 写真のような調整式プロポーショニングバルブ。 純正の非調整式プロポーショニングバルブで強めに減圧 されているリヤキャリパー油圧をフロントと同レベル まで戻せる。 油圧前後比 50対50 にできるわけですが。。。 前後17インチ仕様の僕のクルマでは、走りの先生曰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月14日 09:25 HL-Rさん
  • ブレーキバランス調整(改善策)

    純正プロポーショニングバルブが 前寄り過ぎるのか後期モデル以外は 評判の悪いFDのブレーキバランス ですが。 社外キャリパーを入れてなくても、 前効きすぎと良く言われています。 そこで僕はABSを外して、コイツで リヤにもフロントと同油圧をかけて いるのですが、走りの先生としては まだリヤの効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月13日 01:35 HL-Rさん
  • ブレーキバキュームホース交換

    ブレーキのホースと言ってもタイヤを外した先にあるホースではなくエンジンルームにあります。 このホースはブレーキブースターへエンジンから負圧を供給するためのもので、これが破けたりするとブレーキの効き、かかりはエンジン停止状態でブレーキを踏んだ時と同じになります。 壊れてからでは遅いのでゴムの状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月3日 14:45 JGHさん
  • マスターバックホース交換

    サーキットでの重ブレ症状の対策として、とりあえずマスターバックのホースを交換してみました。 マツダ品番 F100-43-640B お値段 ¥2926 ホースの中にオリフィスとワンウェイバルブが入ってます。 ブレーキ関係はタービン側ですので、耐熱対策を施しておきました。 交換するやつは、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 18:33 AKAG60さん
  • キャップ交換

    ブレーキ液とパワステ液タンクの蓋です。 ゴムパッキンがアフォになって漏れるので交換しました。 画像は、左が新しい物、右が古いものです。 パワステの蓋は色が変わっただけなのですが、ブレーキ蓋は形状が変更されています。なんでも、蓋の天板と側面が泣き別れて円と筒になる問題の対策だとか。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月1日 22:58 わいやまさん
  • ABSセンサー交換

    11月に突然ABSの警告灯が点灯しました。外して清掃したりしましたが改善されないままでしたが、いよいよセンサー交換しました。 まずダイアグ診断してもらい、ディーラーの話では、今現在センサー自体は導通はしているがフロント左右のセンサー交換が必要。なおかつ、交換しても消えない場合はユニットごと交換を覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月23日 18:21 しゅん☆FD3S☆さん
  • ストップランプスイッチ取り外し・点検動画あり

    突然ブレーキランプが点灯しなくなりました。ハイマウントも点灯しなくなっておりストップランプスイッチの点検をしました。 FDはストップランプスイッチ関連の記事が色々ありますが、FCのは意外とないようでしたので書いときます。 シートは外して作業しました。5分程度で取り外せて、ダッシュボード裏の作業が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 22:29 Yoo輔さん
  • ブレーキ関連リフレッシュ

    キャリパーはOHがてら耐熱レッドで着色w ローターはDEXCELのPD  →純正置き換えで、純正より防錆塗料など高品質かも! パッドはいつものSEIのCS  →さすが住友の純正タッチ、かつカッチリ効くとこが好き。フェードなんかしたことない(え んで、さらにMAZDAを白くしてみたりしてw 実は今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月23日 06:26 せいけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)