マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • スモールランプをコンビレンズに移動

    FCの国内仕様はスモールレンズとウインカーレンズは独立してあり、パッシングレンズなどスモールを外してしまう時はウインカー部にスモールを移動しなければいけません。 ウインカーを外したら、輸出用では開いている穴は国内仕様のため写真のように埋まっています。 初代FCはすでにここへウインカーを移動してあっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年12月29日 21:42 菓子☆担当さん
  • 二十数年前の記憶をたよりに

    リトラの半目開閉コントローラーを作ってみた。 任意に開度を変えられる仕様。 当時はピボットの半目コントローラーを使用していたが、 今回はDIYにて。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月15日 16:23 元祖4Cさん
  • UK仕様コンビネーションランプ製作

    スモールとウインカーランプ一体のコンビネーションランプにしたくて、この人の車をまねて作成してみました。 まだ輸出部品専門店でも購入できますが、なんせ高い。 だから作りましょう。(笑) 作成前に↑の実写とUK版カタログで確認。 コンビネーションランプって国内仕様、US仕様、そしてUK(ヨーロッパ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月22日 12:51 菓子☆担当さん
  • ヘッドライトLED化

    元々FCはHIDキットを装着していましたが、電圧の関係かたま~に片目になる事がありました。 アクセルを煽ってONにすると点灯するので放置してましたが最近LEDも安くなってきましたし、何より省電力って事でスフィアライトのライジング2を購入。 中身。非常にコンパクトで軽いです。 まずはHIDを撤去。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年4月13日 23:55 克ちゃんbyFC3Cさん
  • ストップランプ ガスケット交換

    ストップランプのガスケットが傷んでるんで、交換する事にしました。よく見るとレンズも雲ってるけど、新品出るかわからないんで、取り敢えず今回はガスケットだけ。 トランク開けて、フックとカバー取り外し。 長年のゴミが溜まってるけど、周りのゴムはそんなに固くなかったです。 新品のガスケット、写真は白く見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 14:26 kazu76さん
  • 前期テール加工取付

    カブを前期テールに変更しました。 新品は片側約22,000円するし、ヤフオクもカブ用はなかなか出てこないのでクーペ用を落札しました。 クーペ用をカブへ取り付ける場合ではライセンスランプ部がクーペ用は一体、カブ用は別体なので加工が必要になります。 もちろんそれぞれ専用品であれば後期から前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 21:58 minokabuさん
  • 輸出仕様

    OHさるさんのHPを参考にさせていただき、また、過去のFCでも加工していたので、ウインカーのコンビランプ化(ポジション移設)、ヤフオクでゲットしたパッシングレンズを装着しました。 ウインカー部は、磨いてみましたが、やはり年代物なので、そんなにクリアになりませんでした・・・。 パッシング時、リトラが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月3日 07:50 Ike-FC3Cさん
  • ハイマウントのパッキン交換

    FC3Cはトランクの裏からハイマウントに アプローチします。 まずは、照明を取ります。 次に赤い四角いカバーを取ります。 取れました♪ 24年お疲れ様のゴムパッキン右が交換する新品 古いゴムが粘着でへばり付いているのを、ガンバッて剥ぎ取って(キタナい仕上げはご愛嬌) これが、シンドかった(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月8日 19:17 3Cトモさん
  • 低電力化作業

    FCの電気的な負荷を下げたいため、各所の電球をLEDへ変更しました。 まず、ストップランプ。 ここはS25ダブルの180度段違いピンの電球ですが、電球色のLEDへ変更。 (右側がLED変更後) (ホワイトにするとピンクっぽくなるかな?と思い、電球色を選びました) 次にバックランプ。 こちらはカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:16 あっきー@fc3cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)