マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボン調スカッフプレート(自作)

    純正スカッフプレートはアルミ製でキズが付き易く、いまいちシャキッとしないために、今回予備のスカッフプレートにカーボン調シートを貼り、リフレッシュしました。 当然、左右ともカーボン調に。 先ず、予備スカッフから[RX-7]の文字プレートを剥がします。 慎重に剥がさないと、折角の文字がヘロヘロになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月12日 21:54 irmさん
  • エアコンパネルダイノック加工@123,579km

    ハゲハゲでイライラする前期型のエアコンパネルにダメ元でダイノックを貼ってみます。 蓮の仲間の1人がエリーゼの内装パネルにダイノック加工を試みたのですが、細かい曲面が多く、非常に苦労してるのを見ました。 さて、FD3Sの曲面が多く、細かい穴まで開いているエアコンパネルにダイノックは貼れるのでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月16日 22:03 ひでエリさん
  • スカッフプレート磨き

    アルミ製スカッフプレートの磨きです。 この前APで磨いていたのを見て真似してみました。 写真上の分が磨き前、下のがピカールなどを使用して電動ポリッシャーで磨いた分です。 片方磨いたときにクリア層を磨くのに時間かかったので「コレ剥離剤使ったら楽じゃね?」と思い使用。 上が剥離剤を塗ってクリアを剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月21日 21:40 FD7oitaさん
  • 5型ダッシュボード移植

    前々からロールバーいらなかったんだけど。 取るタイミングが中々なかった。 けど、仕事もひと段落したので、撤去する。 なんせダッシュ貫通タイプなので、ダッシュごと外さないといけないのだ。 そして一番大変なロールバー撤去とダッシュ外し中の写真がないけどw 外した後の中。 ロールバーは全部で36kg ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年4月15日 00:18 まぢあ@FD3Sさん
  • 内装アルカンターラ張り(その1)

    内装にアルカンターラ生地を張りたいと思います まず 練習で 張りやすそうな小物入れの蓋から 生地は 東レ:エクセーヌ 内装は梨肌のため 足付けを兼ねてペーパーで磨きます 塗装ではないので #200程度で表面をならします 生地を張りやすいように 両面テープを張っておきます スプレーのりを使用し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月18日 05:47 Lmesさん
  • CFRP張り張りごっこ#3

    使用道具です♪ MEKPO混合は計量できるスポイトか注射器必須で、夏1~1.5%厳守です。 硬化剤が少なすぎる?と見誤って追加しようものなら・・・発火しますyo(・∀・)ノ 写っていませんがゴーグルと防塵マスク、電動工具も。 全部必須でした。 手袋は逐一交換しないと酷い目に遭います。 材料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月31日 19:17 とくっちょFD三昧さん
  • キー照明レンズ 自作

    純正は赤or緑の照明ですが、気に入らないので自作! アクリル板をカットして作りました。 中央のモッコリは透明なクッションゴム(光の拡散が目的)です。 透明なので明るい! 勿論L・E・D☆ 離れて! アクセルペダル周辺までハッキリと見えるほど照らします☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月14日 11:54 米将軍さん
  • エアコンパネルイルミ発光均一化

    使うのはニトムズの幅広タイプの光沢アルミテープS。 内部の見えている箇所以外にも、温度調節・吹き出し口調節の文字盤を分離させて、赤線の辺りにもアルミテープ貼ってあります。 温度調節側 吹き出し口調節側 丸の辺りが暗かった部分。 こちらはまだ光量が足りない感じですが、だいぶマシになりました。 光源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月9日 17:28 米将軍さん
  • Jeco の時計を電波時計に???

    旧車にはおなじみの Jeco の時計ですが、納車時から既に壊れて動きません! アナログ時計で動かないのもボロく見えるので、何とか修理したいけれど、、、 古い時計は Jeco で修理を断られるそうで、、、 何とか自分で直せないか??? 油切れや、ヒューズ切れなら簡単に直るらしいので、、、 バラシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月12日 16:47 神原の鹿!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)